HONDA NVAN アイドリングストップ(econ)キャンセラーを小型化する(設計編) | ジャンカーの徒然日記

ジャンカーの徒然日記

「ジャンクの中にもお宝あり」ジャンクを探して今日も行く。

HONDAのVAN用にeconキャンセラーを作ったが

手持ち部品で構成したためサイズが大きくなった。

できるだけ小型化したいので挑戦してみる。

 

こないだのをそのまま小型化するので回路はほぼ同一。

違いはSMDとSOP部品を使うため47uFのコンデンサーが無かったので

22nFで25vのを2個並列に使う。

容量が少し減った分Onタイムが3.6秒程度になるがたぶん問題ないだろう。

 

チップコンデンサーは耐電圧10v以下の品が多く車内電圧の12-14vで

使うと損傷してしまうので注意したい。

レギュレーター入れて降下させようかと思ったがSOPレギュレーターの

手持ちが無いので断念そのまま小型化する事にする。

 

基板を設計。

大きさは切手より一回り小さくなった。

 

完成3Dイメージ。

フォトリレーはフットプリントが無かったので寸法を測り自作した。