TSUBASA愛鳥祭ありがとうございました!!(・◇・)なんでち | ぴいちゃん工房

ぴいちゃん工房

止まり木作ってます。

2日間に渡り
大宮ソニックシティで開催されました
TSUBASAさんの愛鳥祭

大盛況のうちに終了いたしました。

会場にお越しいただいた皆さま、出展者さまメーカーさま
主催のTSUBASAスタッフの皆さま、ボランティアの皆さま
2日間大変お世話になりました(v▽v)

ケージの展示の他、通常の止まり木類とことり看護用品の販売も行わせていただいて、
お蔭さまで大変沢山の方にお買い求めいただきました。
ありがとうございました(vΣv*)なんでち


ほっといてもいけませんのでまずは簡単にご報告です


今回は福生の鳥専門ペットホテルの黄色いインコさんとの共同出展で
黄色いインコペットシッターグループのスタッフさんや関係者さんがブースのお手伝いにきていただけて、自分は展示ケージや看護用品の取り扱い説明に専念できましたので大変助かりました。



ブースはこんな爆

啓発の為に展示してあるケージ類と、販売を行っている用品との区別を付けるために数枚の掲示物を用意しました。
通常はこういうのは流されてしまう事が多いのですが、
左端にあるぽーちゃんの隔離検疫治療で使用した465に興味をもっていただき、
迷子の小鳥が発見されて保護されて、警察への届け出後代理保護宅で過し、
飼い主が現れなかった場合は代理保護宅へ譲渡となる場合もある
という内容を多くの方にご説明させていただくことができました。

止まり木看護用品等

今回は会場で販売の止まり木で最長を目指して?
ぽーちゃんが使っている形の90cmの吊り下げ止まり木も販売させていただきました。

こちらは黄色いインコさんのスペース

ヘチマ1本丸ごと(爆)やフォレイジンググッズ、
曽我先生の小鳥救急セットの展示と販売受付などなど。



うちからのキャリーは
ぽーちゃん実使用のライトキャリーS(USBヒーター仕込み)


おなじみぴいちゃんのウィズキャリーMなど



新作のアクリルカバーやその他色々用品のご説明はこの後徐々に書きます。

※食器等が少しですが残りましたので、こちらはYahooPaypayにて年内にお出しさせていただく予定です。

ということなのでしばらくお待ちください(v▽v)なんでち



◎ぴいちゃん工房/黄色いインコより寄付のご報告
主催者のTSUBASAさん、社会貢献枠でご参加の小鳥レスキュー会さん
こちらの二団体さまに、ブース売り上げの一部を寄付させていただきました。
また、北海道のBBHさんへは、今回は梨の止まり木を12本ほど支援販売品として提供させていただきました。
お買い求めいただきました皆さま、大変ありがとうございました。




その他いろいろご説明は

ちょっとまっててなんでち(=◇=*)