ぴいちゃんの止まり木 | ぴいちゃん工房

ぴいちゃん工房

止まり木作ってます。

ぴいちゃんの部屋の止まり木です。

部屋の中に付けてます。

 

こういう止まり木を取り付ける場合は、

・高くて見晴らしのいい場所

・風通しの良い場所

・下を歩く人間と干渉せず、人間から手で届く場所

を考えて取り付けています。

 

約10~12mmのクヌギ材です。

ユーカリがいいんですけど、材料が希少なのと、たまたまこの時はクヌギが手に入りましたので、クヌギを付けてます。

表面でこぼこなんで、足の裏の刺激と、爪切り効果はあるかな???

 

木の両端にステンレスのひーとん(金属の輪っかのねじのやつ)を取り付け、麻ひもでぶら下げてます。

曲がってる枝をさらに傾斜を付けて取り付けてありますので、そんなにグラグラしないのですが、さらに安定を増す為に木のおもちゃをぶら下げてあります(クリップで半固定)。

重心を一定方向、かつ低くさげると、止まり木は安定します。

 

鳥さんはこんな止まり木を嫌います(私の推測)

・落下するように、すとん、と落ちる物。又は落下した事のある止まり木。

・同様、水平方向に滑ってしまう止まり木。

・くるくる回転してしまう止まり木。

 

要するに、「自然界ではあり得ない動き」をする止まり木はNGです。

 

---------------------------------------------------

ここからが本題です。

 

こういう大きな枝をぶら下げる場合、「その取り付け方法は??」という事になります。

特に賃貸物件にお住いの方は、壁への穴開けは躊躇されると思います。

 

ぴいちゃんのはこうして付けてます↓

ペンダント(照明)用のローゼットです。

うちはたまたま引っ掛け金具付きのが付いてましたので、片側はこれを利用してます。

(20年以上前の部品なので、退色があります。耐用年数は過ぎてる模様)

 

パナソニック電工さんのやつ。

 

あえてリンク先をメーカーページにしてあります(爆)。

交換施工の時は、お近くの電気店さんか、リフォーム業者さんへお問い合わせください。

 

反対側は、こうやって付けてます。

これで、お部屋への穴開け加工をしなくても取り付け可です。

「かもいフック」という名前で売ってます。

ヒモが絡まってるのがぴいちゃんのやつで、これは耐荷重2kg位のやつだったと思います。

コーナンで買ったんじゃなかったけ??

100均でも似たやつ売ってますが、個人的にはなんとも言えません。

止まり木は鳥の命を預かっている、とだけ言っときます。

 

ヒモの部分には、頂き物のポストカードなど。

 

この止まり木は、だいたい170cmの高さに付けてあります。

うちへ入居した時は、こちら側は普通のペンダンライトが付いてました。

飛ぶのに邪魔になるので、シーリングライトに取り換えました。

反対側には、白熱球型のペンダントライトが付いてますが、スイッチのヒモも短く飛行区域外になりますのでそのまま。白熱電球をLEDランプに入れ替え、お留守番ライトも兼ねてます。

 

これは、止まり木と一緒に取り付けてあるぴいちゃん用のハンガーです。

(左へ丸まってる電線の先にペンダント)

似たのを作りましたが、これには勝てませんでした(爆)。

 

 

お部屋の中に止まり木を??

という方のご参考になれば幸です。

 

おしまい