都市開発ゲーム Cities XL 都市開発日誌2 & 市民の階級 | 新!PCゲーム冒険記♪

新!PCゲーム冒険記♪

2015年10月よりプチリニューアルを行いブログ名を
「PCゲーム冒険記♪」から「新!PCゲーム冒険記♪」に変更致しました。
今後は海外のインディーズゲームや自分が興味を
持ったゲームを中心に攻略、紹介していこうと思います。

イギリスCalibanサーバにてなおも都市開発を継続中。

新たに都市「NAEBA」とは別に工業を中心とした都市「KAWASAKI」を作りました。


「NAEBA」の人口は現在約52万人、前回も述べましたが

資源のほとんどを輸入に頼っています。



PCゲーム冒険記♪-CX_003

ところでCitiesXLの市民はシムシティ4のように階級ごとに別れており

働く職場それぞれも決まっています。

「資格無し」の市民は主に工場や製造業等がメインで

「資格有り」の市民は事務職、「役員」「エリート」はハイテク産業となっています。

また、職場の規模によっては2種類以上の市民を必要とする場合があり

規模の大きいオフィスや工場、製造工場等は3種以上の市民を必要とします。

ちなみにCityLifeのように相性の悪い階級等はありません。


そして今作CitiesXLからはシムシティ4にならって税率調整が導入されました。

と言いましても住民税と法人税の2種類だけです^^;。

前作CityLifeから比べると、とりあえず前進した?という感じでしょうか?