採点図鑑開発日記 その6『性能からでも用途からでも探せるように』 | ポコダン モンスター採点図鑑

ポコダン モンスター採点図鑑

ポコロンダンジョンズに登場するモンスターは数多く存在します。その中でも限界突破が可能な星7のキャラを中心として評価、解説していきます。記事内各項目の見方などについては『テーマ』→『はじめに』よりご確認ください。

 こんばんは。今回は新図鑑の肝となる検索、絞り込み機能のお話。とはいえ、今も少しずつ手を入れ、変更しつつの制作なのでβ版リリース時にはまた少し変わってるかもしれません。今日紹介するのはあくまでも現時点での仕様です。


 今のアプリ内図鑑では出来ない絞り込みを実装したい、という思いから始まった今回の実装&お引っ越し。


 例えば現在のアプリ内図鑑では以下のようなものを絞り込むことが出来ません。


・フロア全範囲の倍率ダメージAS

・“猛毒”を使えるキャラ(毒を含まない絞り込み)

・全敵範囲のドレインつきCS


 しかし、手持ちから代役を捜すときには上記のような検索をしたい場面だってあるはず。


 そこで、現在作成中の図鑑ではアプリ内のものよりさらに細分化した絞り込みが出来るよう調整しています。



 これはAS効果に用意したタグ一覧の一部です。猛毒と毒は別枠、固定値回復と割合回復も別枠にしてあります。また、範囲面でも、


 ASだけでなく、CSにおいても同様にここまで細分化してあります。

ーーーーーーーーーー

 現時点ではこれらの項目を組み合わせることで、

・100コスト以下の攻撃力合計依存倍率ダメージで反射可能なASを持つキャラ

・雷→森のS変換を行える連撃タイプのキャラ

・オート対応でフロア全範囲対象の倍率ダメージASを持ったキャラ

・気絶かおびえかシビレ付与の出来る、ひし形24か周囲24範囲のCSを持ったキャラ

 などの絞り込みを行うことが可能です。

ーーーーーーーーーー

 細分化された検索条件があることで、このようなピンポイント検索が可能になります。

 しかし、これには弱点も。今みてもらって分かるように、項目数が膨大になります。

 現在、設定可能な絞り込み項目はタイプや主属性なども含め全13種程度。たぶんリリース前後でもう少し増えます。LSまわりが。

 こうなると、めんどくささも出てくるのが人情。そもそも、みんながみんなそんなかっちりした条件で探したい訳でもないはず。

 なんか周回に良いのないか、○○対策になりそうなものはないか、そういうフワッとした条件で考えることだってあると思います。

 ということで、そんなときのために絞りの甘い検索カテゴリーも用意してみました。


 今は“特殊適性”となっていますが、これは仮称なので最終的には変わるかな?

 先ほどまでのが『性能からの絞り込み』だとすると、こちらは『用途からの絞り込み』に近いところがあるかもしれません。

 例えば『二種類以上の状態異常』。これは状態異常シールドのあるクエストにおいて、複数の状態異常を持ってるキャラを探したりしたいかな?という考えから設定されたもの。

 ここでは異常シールド対策という側面があることから、やけど時気絶とか、高コストで低確率おびえのASとか、そういう“対策として”実用性のないものは例え二種類以上の状態異常を有していても排除してあります。

 ともかく、こういう感じで使う人によってやりやすい形の絞り込みが出来るようになれば良いなと考えています。

 リリース後に落ち着いてきたら、この項目に追加して欲しいもののアンケートとか取ってもいいかもしれませんね。

ーーーーーーーーーー

 ということで、今回は絞り込みの仕様についてご紹介しました。凄く細かくも絞れるし、ざっくり掴むことも可能。最初は項目の多さに戸惑うかと思いますが、慣れてくれば色々やれるんじゃないかなと考えています。

 なお、システムの仕様上、絞り込んだキャラが『全何件』あるのか、についての表示はたぶん出来ません。そこは分かってない。

 だから名前検索で『焔』と絞ればズラッと出せるのは出せますが、それらが全部で何体いるかは分かりません。

 まあ、万能ではないですが、多少なりとも何かの役に立てれば。とりあえず今よりは良くなるはずですし。

 次回は『β版リリース後のスケジュール』についてお話しできたならと考えています。

 では、また。