取り戻せない二つの後悔 | 教師の転職相談室

教師の転職相談室

仕事に悩む教師のためのキャリア・サポート。
日常業務・授業の改善から転職まで、幅広く支援。
・職場に関する悩みの解決
・パワハラやモンスターペアレントの悩みの解決
・転職や起業のノウハウの提供
2時間ゆったり個別面談できます。

にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 転職キャリアブログ 再就職へ にほんブログ村 転職キャリアブログへ にほんブログ村 教育ブログ 教職員休職者へ


こんにちは!
「人生は、そして運命は、自分で作り出すことができる」

-日本から教師の自殺・うつ・過労死をなくす活動家-
教職歴25年、教師の転職コンサルタント/教師専門のキャリア・コーチ藤井秀一です。

 


☆ゆったり2時間の個別面談で悩み解消 

(適職診断テスト付き)

お問い合わせ→>>>

 

☆「返信メールが来ない」と思われる際は『迷惑メールフォルダ』もご確認ください

 

------------------------------

 

 

 

「取り戻したいのに取り戻せない・・・」

 

 

誰でもそんな過去を持っているのではないかと思います。

 

楽天家の私にも、二つの大きな後悔 があります。

 

 

2007 年の 1 月 4 日、妻を胃がんで亡くしました。

 

その時、私は 「妻に自分の人生を生きさせていなかった」 と感じました。

 

彼女は学校改革で精神疲労が限界に達していた私を支え続けてくれていたのです。

 

 

息子に手がかからなくなった 2006 年、妻は大きなチャレンジをしました。

 

医療関連の資格試験を受け、見事に合格したのですが・・・

 

 

残念ながら合格証書は病院のベッドに届けることになりました。

 

 

 

 

「もう、こんなもの、何の役にも立たないよ!」

 

 

虫の息でありながら、妻は語気を荒げてその合格証書を投げ捨てました。

 

その悔しさは手に取るようにわかりましたが、私はかける言葉を失いました。

 

 

なぜなら 「自分のせいだ」 と思ったからです。

 

 

苦労と我慢ばかりをさせ続けたせいで、妻が胃がんになったのだと考えたのです。

 

この話をすると誰からも否定されますが、いまだにその思いを捨てきれません。

 

 

私自身が妻には世に出てほしいと考え、資格の取得を勧めました。

 

「こんなことになるのなら、余計なことを言わなければよかった」

 

その日から、そうした思いを抱え続けることとなりました。

 

 

 

 

そしてもう一つ、私には取り戻せない大きな後悔があります。

 

すでに何度もお話ししてきましたが、自分自身の転職についてです。

 

一世一代の大きなチャンスを、目先の義理にとらわれて逃がしたのです。

 

 

インターンでお世話になっていた研修会社の社長さんから引き抜きの打診。

 

 

当時の残念な私は、職務上の義理に心を縛られて断ってしまったのです。

 

「あと 2 年だけ待ってください」 と・・・

 

 

中学校や塾の先生に卒業まで面倒を見ると約束した生徒が 200 人近くいたためです。

 

 

2 年後、その会社では大きく状況が変わり、私が入る余地はありませんでした。

 

社長さんの一言が、今も私を戒める重い言葉となっています。

 

 

「人生には潮時があり、チャンスの女神に後ろ髪はないのですよ」

 

 

 

 

もしその会社に入っていれば、私にとっては過去最高の環境となったはずです。

 

そして天職と言うべき仕事に毎日を心躍らせながら過ごしていたはずなのです。

 

 

選択のタイミングと方向を誤り、取り返しのつかない失態を演じたのでした。

 

「あの時に戻りたい」 といくら願っても、決してその夢は実現されません。

 

 

その後悔もあり、キャリア資格のお誘いを受けたときは迷わず取り組みました。

 

資格取得後はなお一層、人生のチャンスづくりに向き合うようになっています。

 

 

「選ぶべき時には選び、動くべき時には動く」

 

 

これが今、私の中心的な人生指針となっています。

 

また、ほかの誰にも私と同じような後悔をしてほしくないと強く願っています。

 

 

 

 

<無料メルマガ3大特典>

(1) 10 日間の転職実現特別メール講座

(2) およそ 20 件の人生設計ワーク集

(3) 個別相談ほか各種割引

ご登録はこちらから→>>>

------------------------------

※ゆったり2時間のZoom個別面談で悩み解消
無料のチェックシートやワーク集の答え合わせもご遠慮なく!

ご相談はこちら→>>>
 

☆【ブラック学校診断】はこちら

 

※教師を辞めたいと思ったら?

(無料) 『迷うあなたのための進路選びチェックシート』

 教師を辞めるべきか続けるべきか、15分で自己診断。

 無料メール講座に登録して閲覧パスワードをゲット!→>>>

 

 

(お知らせ)-----------------


<あなたに知ってもらいたいこと>
-教師の天職相談室からのメッセージ-

1.必ずしも教師を続けるべきとは限りません

2.必ずしも転職が最良の判断とも限りません

3.転職の武器は「能力」ではなく「準備」です

4.教職はやり直せても人生のやり直しはできません

 

 

 

 

☆チェックシートとワークブックを無料でご提供中です

⇒無料のメール講座に読者登録するだけでご利用いただけます

 

 


 

 

-「自分らしい働き方」を支援する、教師の転職コンサルタント-

  藤井 秀一(ふじいひでかず)


※Facebookはこちら https://www.facebook.com/hidekazu.fujii.5
 (友達申請は大歓迎~メッセージ付きでお願いいたします)


※Twitterはこちら https://twitter.com/teacherfujii



☆教師の転職相談室(近未来教育変革研究所)☆

ホームページ:http://www.kyoushi-tensyoku.com/

電子メール:info@kyoushi-tensyoku.com

※ご質問や書いてほしいテーマなど、お気軽にメールくださいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

(フジテレビ『バイキング』)

 

(TBSテレビ『好きか嫌いか言う時間』)


(日本テレビ『ザ・世界仰天ニュース』)


(TBSテレビ『ジョブチューン』)


(フジテレビ『ノンストップ!』)

 

(日本テレビ「ニノさん」)


・学校リスク管理士

・国家資格キャリアコンサルタント


NPO日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会
・監事/キャリア教育事業部長
・認定エグゼクティブ・コーチ
・認定プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー
・認定エイジングアドバイザー