
こんにちは。美也子です。
昨日、何気なく見ていたテレビ番組中に漫画家の水木しげるさんの
訃報を知らせるニュース速報が流れてきました。
水木しげるさんは、お隣の県を代表する漫画家さんなのですが、
ゆかりの水木ロードは、うちから車で30分~40分くらいで
訪れることができるため、とても身近に感じる方でした。
いろいろなメディアで功績やエピソードが語られる中、
興味深いニュースがありました。
「才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ」 水木しげる人生訓「幸福の七か条」に大反響
⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151130-00000006-jct-ent
そして、「幸福の七か条」については、以下のサイトから情報をいただきました。
・水木しげる『幸せになるための七カ条』が話題! 年の初めに読んでおきたい!
⇒http://grapee.jp/26544
短い文にこめられたものは、解釈の違いで受け取り方が変わると思いますが、
私には、とてもためになるものと思われたので、転記させていただきました。
第一条 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。
第ニ条 しないではいられないことをし続けなさい。
第三条 他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追求すべし。
第四条 好きの力を信じる。
第五条 才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。
第六条 なまけ者になりなさい。
第七条 目に見えない世界を信じる。
目に見えない世界については、殊に見解が分かれるところだと思いますが、
様々な可能性を信じる私は「ある」と考えています。
それは、私の好きな諺に「人事を尽くして天命を待つ」というものがあり、
見えない世界がなければ成り立たないと思うからです。
折しも来年の目標を整理していたところでもあり、2015年を締めくくる、
とても大切な言葉を水木先生からいただいたような気がします。
新年を迎えるまでにまだ約1か月あるので、気を引き締めていきましょう。