今年の目標の達成率はどのくらいですか? | 「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻

「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻

初心者でも安心。挫折した人でも大丈夫。

インターネットビジネスを始めてすぐにぶつかる壁、
パソコン用語の「?」基本操作の「?」など。

日々の作業が楽しく続けられるようにあなたのやる気
を応援していきます。

手帳


こんにちは。美也子です。


11月も半月が過ぎ今年もあと1ヶ月半となりましたが、
年頭に決めた目標に近づいていますか?

よほどでなければ今年できなかったことが
来年になったら急にできるということはありませんよね。

私も計画したことが遂行できるようになるまでには、随分と、
計画と実行を繰り返しましたが、数多くの挫折を味わいました。


目標なんて立てなくても良いという考え方もありますが、
私は、目的地が決まっていれば、手段や経路を調べたり
段取りしたりすることで目的地への到達がしやすいと考えています。


そこで、本を読んだりセミナーに参加したりと、
いろいろと模索したわけですが、
目標の管理は、私は手帳が一番使いやすいですね。


最近は、スマホのスケジュールやカレンダーのアプリを
使用するから手帳は使わないという方も増えていますよね。

私も手帳と併用してスマホアプリも使っていますよ。
いずれにしても、使い勝手が良いのが一番です。


また、単年での計画だと実現しにくい計画でも、
複数年で考えると目標を達成しやすくなります。

私は3年スパンで計画を立てたり見直しをしているんですよ。


残りの1か月半を大切に使って、今年の目標を達成していきましょう!