JR四国の観光列車「藍よしのがわトロッコ」に乗ってきました!<前編> | 鉄・食・旅 つれづれ日記 〜観光列車乗車記・美味しいお店訪問記・フェリー乗船記〜

鉄・食・旅 つれづれ日記 〜観光列車乗車記・美味しいお店訪問記・フェリー乗船記〜

観光列車、フェリーなど乗り物旅や美味しいお店の訪問記を書いています。
ローカルを存分に味わい、癒される旅が大好きな「関西の旅好き人」が書く、趣味や旅を綴ったお気楽なブログです。

1か月ぶりの記事投稿です。

覚えていただいてますでしょうか?

 

今回、四国で2つ観光列車に乗車してきました。

案外と近いのに行くことが少ない四国なのです😅

 

まずひとつめは「藍よしのがわトロッコ」

2回に分けてご紹介します🙌

 

 

藍よしのがわトロッコとは?

 

2020年から徳島駅(徳島県)から阿波池田駅で主に春と秋の観光シーズンに運行しているトロッコ列車で、

吉野川沿いの徳島線を走り、山と川との長閑な風景をゆっくり走ることで人気の列車になっています。

 

 

 

 

徳島発は「さとめぐみの風、阿波池田発は「かちどきの風」と名付けられています。

 

「藍」の文字は阿南市の書家 天羽汕景(あもうさんけい)氏によるものだそうです。

 

 

 

藍よしのがわトロッコの車両

 

車両は一般車両(キハ185-20)とトロッコ車両(キクハ32-501)の2両編成です。

もともとは高知で「志国高知 幕末維新号」として走っていた車両で外装のみリニューアルされました。

 

 1号車 トロッコ車両(キクハ32-501)

阿波池田側の1号車トロッコ車両で、座席の販売はありません。

指定された2号車の座席番号と同じ席に座る形になります。

 

外装を除き、アンパンマントロッコと同じ感じです。

また、「しまんトロッコ」と比べ、雨除けカーテンがありません💦

車内は木製のベンチシートでテーブルを挟んだ4人ボックスが並んでいます。

 

ただし、居心地は△。2人横並びは密着シートです。

 

車端部の1番A・B・C・D・E席は販売しない席で、D/Eには愛嬌のある人形が置かれています。

 

ちなみに、この車両に座れる区間が決められており、石井駅~阿波池田駅間になります。

 

 

 2号車 一般車両(キハ185系)

徳島側の2号車は一般車両で、こちらの座席が販売されます。

(要するに1列車の定員は2号車分のみ)

 

車内は2-2配列のリクライニングできるシートで、

もちろん、トロッコ車両より座り心地は良いです。

ボディーは、藍をイメージしています。

藍に染まっていくグラデーションと水玉、吉野川の流れを表しているそうです。

外見は現代的で綺麗な感じですが、車体のキハ185-20は1988年に製造されたもの。

 

内装はほぼそのままで、「ザ・国鉄」って感じになっています。

デッキと客室の間はガラスで、デッキが丸見えになっています。

また、「指定席」と表示するドアの縦型差し札。

折り戸の注意表記も字体がレトロですね

 

トイレは和式、洗面台も古さを感じる形です。

(お湯は出ません)

 

トロッコ車両の貫通部には、藍染の暖簾が。

 

 

乗るなら、
必ず弁当を予約しよう

 

 

「藍よしのがわトロッコ」では事前予約制で駅弁を販売しています。

 

今回乗車した下り「さとめぐみの風」では、

粟尾商店さんの「阿波尾鶏あわおどりトロッコ駅弁」を購入できます。

 

 

ちなみに出発駅の徳島駅を含む徳島県は駅弁販売が全くない県で、この駅弁で復活したそうです。

 

予約は直接に粟尾商店さんへ電話する形で、乗車日の4日前までになります。

 

みなさまもご乗車される際はぜびご注文を!

 

 

ちなみに上り列車は、日本料理味匠藤本さんの「あわ愛ぎゅうぎゅうローストビーフ弁当」を事前予約することができます。

 

 

 

いちおう、車内販売はありますが、弁当などお腹が満腹になるようなものはありません。

 

藍よしのがわトロッコを予約するときに注意すること

 

 

 座席番号に要注意!

まずは、座席配列の表をご覧ください💁‍♂️

 

指定席券を購入できるのは、2号車。

1号車のトロッコ車両は2号車と同じ席番に座ることができます。

しかし、車両の座席番号配列が1号車と2号車と異なるんです💦

 

2人だとABかCDを取れば問題がないですが、3人以上だと要注意‼️

 

トロッコ車両の座席は固定のボックス席なので、

座席購入時は横一列(A/B/C/D)で購入すれば、トロッコ車両でボックス席で座ることができます😃

 

 

 ベストな座席は?

やはり、景色がイイのが吉野川側。

そうなると、D席が1号車・2号車共に吉野川側になります。

 

座席もA席・D席が先に埋まるようです。

 

 空席あれど・・・

JR四国のホームページで空席情報を見ることができますが、結構「〇」(空きがあり)が見受けられます。

 

あれ、空いてるやん!って思ったら大間違い😅

 

蓋を開けてみると、上記で書いたようにA・D席が先に埋まるため、B・Dが空いている形が多いのです。

 

結果的に、空席あれど、2人以上だと横並びに座る席が空いていない結果に・・・

 

 相席覚悟

列車本数の少ない路線であることと、時間帯が良いこともあって、直前に購入して乗車される方も多いようです。

 

もともと乗車率が80%以上と高い列車ですので、4席買占めない限り相席は高い可能性であると思っておいた方がいいと思います。

 

 

ワタシ、3席(もちろん乗車券もあわせて購入)確保したのですが、相席でした・・・😅

 

(注)今回、コロナ禍を気にして相席になることが嫌で駅にて相談の上、一席多めに指定席券を購入しましたが、乗車券も合わせて購入しましたのでルール的には問題ありません。ただ、乗りもしない席を複数購入することはマナー的に気持ちのいいものではありません。また、使われない席は放棄とみなし、車掌判断で販売することが可能ですのでご注意下さい。

(勧めた駅もどうかと思いますが…)

 

→匿名のコメントを頂きましたので詳細を追記させていただきます。誤解を生むような文章だったのでお詫びして訂正いたします。

 

 

 

 

 2号車1A~1Dは販売しない席

藍よしのがわトロッコには車内販売があるのですが、販売するための準備スペースがありません。

ですので、1A~1Dは車内販売スペースとして販売されていません。

 

 販売場所

e5489で購入できますが、座席指定はできません。

座席を選ぶならみどりの窓口に行くしかないようです。

 

 

 

次回は乗車記

次回はこの「藍よしのがわトロッコ」の乗車記となります👌

 

 

↓↓

 

 

※内容は2022年10月現在の情報です。

感染対策を十分にしたうえで撮影・行動をしております。

新型コロナウイルス感染者の状況で列車の運行や内容、お店の営業時間やサービス内容などが変更される場合がありますので事前にお店や会社様の情報をご確認ください。

また、訪問先の感染対策などの最新の情報・お知らせに従って行動をお願いいたします。

 

関西の旅好き人 のブログは、

毎週曜日、曜日きまぐれに更新しています


注意最新情報をSNSで発信中!

Twitter @TrainTravelLife 

Instagram @TrainTravelLife

YouTube 「関西の旅好き人の動画チャンネル」

↑↑↑↑

登録してください!

 

このブログのフォローもお願いしますm(__)m

フォローしてね