【旅】伊予灘ものがたり 大洲編に乗る⑤ | 鉄・食・旅 つれづれ日記 〜観光列車乗車記・美味しいお店訪問記・フェリー乗船記〜

鉄・食・旅 つれづれ日記 〜観光列車乗車記・美味しいお店訪問記・フェリー乗船記〜

観光列車、フェリーなど乗り物旅や美味しいお店の訪問記を書いています。
ローカルを存分に味わい、癒される旅が大好きな「関西の旅好き人」が書く、趣味や旅を綴ったお気楽なブログです。

 

 

「伊予灘ものがたり」の車両と言えば、

JR九州の或る列車と同じキハ47系の改造なんですね。

 

 

デザインは、JR四国の社員さんがしたそうです。

 

さすがに、水戸岡さん(ななつ星、或る列車などのデザインされた方)のように細かく設計されているとは言えませんが、ツボは突いていると思います。

 

座席は、

海側は窓向けへ。

山側は、少し段が付いて高めにかつ、海側にナナメに設置されています。(写真右が山側。座席が「ハ」の字になっていることがわかります。)

 

 

{996F5E2F-4377-452C-B38D-018DBBB95372}

 

 

 

 

 

乗車口には、停車駅と時刻表。座席表があります。

(大洲編専用のものですので、列車毎に交換しているようです)

 

 

 

{3DAC6278-9B18-4B51-BD7B-044516B864BF}

 

{DB3A5211-6153-4610-A6C5-CF7CAC7AD8A6}

 

 

{86C7600B-3F09-42D7-BF96-E6ED1DA1C699}

 

 

 

 

車内も落ち着いた感じです。
 
 
窓からみた景色です。
 
{54C1BBBB-B0FF-4ED9-A686-B24CB2EDF0D6}
 
時系列がバラバラになっていますね。
 
まだまだ、水曜日、土曜日更新しています。
よろしければ、イイネいいねお願いします!
 
次はこちら