頑張ってるようで、頑張れてる自覚の無い、がけっぷち。
昨日出会った人は、今まで直接出会った方の中で、
一番頑張られているなって強く感じさせてくれる、私より4歳お若い素敵な方でした。
1時間ばかりお話させて頂いた中で、
これまでの人生の中で掲げていた目標や課題、
これからの人生の中で掲げている目標。
がけっぷちのような、漠然とした目標や願望みたいなものではなく、
今のあなたには、しっかりと5年後の自分が見えているような、
そして、他人のがけっぷちにまで5年後に輝いているあなたの姿が見えるような、
強い決断力と行動力を持った方でした。
パッと見の第一印象から、山歩きなどをされてるのかな?って感じて約2年半。
昨日は色々とお話させて頂き、寂しさの中に色々とこちらまでやる気が出てきました。
逃げずに一つ一つ自らの意思で向かっていく姿は、数年前に忘れてしまった大きなものを
思い出させてくれました。
出来ればもっとキャンプや釣りなどの自然遊びのお話しが出来ればよかったなと、
少し後悔してます。
39年間生きてきて、2月1日は3年前のキャンプの思い出しかない1/365日でしたが、
今日からは2月1日といえば、あなたの頑張られている姿、普段と違った昨日の髪型を思い出すと思います。

大阪に行かれても、精一杯頑張って下さいね。 生き急ぐ、死に急ぐような事無いように、
慌ただしく自ら希望する道を進みながらも、ふと休憩するようなゆとりの時間も作って下さい。
昨日お話頂いた多くの話は、あなたの人生だけでなく、私のこれからにも沢山役立つと思います。
追伸
ついこの間、名字で解ることって話の記事を書いたのですが、
良く考えてみたら、以前そちらでもそのお話しをした事ありますよね。
うちの社内の変った名字を調べていたら、偶然あなたの名字も同じ資料に載っていて。
全国でも底までいらっしゃらない名字だったのは今でも覚えています。
餞別の品は、とても丈夫な品をと選んだものです。
当日は朝から呉・広地域でお仕事だったのですが、幸い帰り道途中の宇品で購入できたので、
慌ててそちらに走っていきました。 長く使えるものですし、色々と役立つ時もあると思います。^^