こんにちは。あんです。

 

先日のブログをきっかけに、

去年書いたブログを見返していますが、

なかなかいいブログを書いてるなと

我ながら感心。

 

 

もうすぐ社員研修兼社員旅行ですが、

1年前の社員研修は私にとって恐怖体験でした。

 

 

詳しくはこちら

↓↓↓

 

今年はどんな研修になるのか楽しみ。

 

 

 

私にとっては最後の社員旅行?

 

 

 

元バイトのピッピも参加するとかしないとか?

 

 

 

 

 

 

 

さて、子どもの「やりたい」という気持ち

 

 

 

本当に大事だなと感じています。

 

 

先日書いたこのブログ記事

右矢印成長著しい男の子の話

 

 

ここに出てくる男の子の他にも

最近、レッスンに向かう姿勢が変わったなと

思う男の子がいます。

 

 

 

wise kid'sに入会した当初は

 

「できない」

 

が口癖でした。

 

 

 

 

 

初めてのことで不安が少しでもあると

「できない」

と言ってやらないことがほとんどでした。

 

 

 

本当はできるのになと思いつつ、

誘ってものってこないので、

しばらく様子を見ていました。

 

 

 

そんなある日、その男の子が

涙を流したことがありました。

 

 

 

 

ボールを扱うのが難しくできなくて

泣いたのですが、

 

 

その子から出た言葉はなんと

「眠たい」

でした。

 

 

おかしいなと思い、

「〇〇君、悔しいんじゃない?」

と聞きました。

 

 

 

そしたら

「できない、悔しい〜」

と大泣きし始めました。

 

 

 

 

今まで、かけっこでどべでも

鬼ごっこで捕まえられなくても

他の子に負けても

やれないことがあっても

悔しがるそぶりも見せなかったその子が

初めてみせた悔し涙でした。

 

 

もしかしたら

それまでその男の子は悔しいという感情を

無いことにしてきたのかもしれません。

 

 

 

でも、悔しいという感情が生まれました。

 

 

 

成長したなと思った瞬間でした。

 

 

 

 

そして、最近では目を輝かせながらレッスンをしています。

 

 

 

 

その輝いた目が私にはキラキラして見えて

嬉しくてたまりません。

 

 

 

 

あの時の涙が彼をまた一段と輝かせたんだなと。

 

 

 

 

その勢いでこれからもレッスン楽しいんでほしいなと思います。

 

 

 

 

ゆめみる宝石関連記事

上差しwise kid'sのクラス一覧

上差しwise kid'sの指導理念

 

 

 

ゆめみる宝石wise kid'sインスタはじめました!

レッスンの様子が写真や動画で見れます。

よろしければフォロー・いいねをお願いします。

右矢印https://www.instagram.com/wise_kids.pbp

 

 

 

 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 🏢 Philosopher's body project

 〒444-1154 

       安城市桜井町森田56-1

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

接  骨  院 ☎️  0566-99-7166

wise sports ☎️  0566-99-6405

wise fit        ☎️  0566-95-5571

※wise kid’sはwise sportsと同じ番号です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

総合ホームページはこちら💻📱!

メールでのお問い合わせ【 ✉️ 】