今日はダメ… | 静岡SaltWaterFishing

静岡SaltWaterFishing

地元の静岡で、シーバス、ヒラスズキ、ヒラメ、青物、アオリイカ、をその時の流行りなんかに流される事無く、自らの経験を元に楽しく狙っています。

仕事が少し早く終わったので、ちょっとだけ荒れた海へヒラスズキの様子を見に行ってみました。


でも、今回行った場所では…


何を投げても…


どのレンジを探っても…


色々な巻きスピードで誘っても…


今回行った場所の全てのピンポイントを狙ってみても…


釣れるサイズは…


50㎝~60㎝のみ!


何匹釣っても、全てこのサイズ…


サイズは出ませんでしたが、色々なルアーで釣れたから、ルアーの勉強にはなりましたけどね。


ちなみに、写真のルアーはASTRAIA 127Fなんですが、このルアーはスローリトリーブだとロールがメインのアクションなんで、スローリトリーブしかやらない自分が使うと、ほぼロールしかしません。ロールメインのアクションってサイズ狙いにも抜群に効くし、場を荒らさないアクションだから、自分はこうしたルアーが大好きですね。


次海が荒れたら、今回のポイントには、また行ってみたいですね。










ルアーのストックを購入。
自分は、ルアーの塗装が剥げるのがものすごく嫌いですから、塗装が剥げてきて見た目が悪くなってきたら即交換です。


毎回ブログを見ていただいている方ならわかると思いますが、このカラーの裂波は自分がやるミノーの釣りでは無くてはならない存在なんです。


使いはじめてから何年たつのでしょう…?


何年だっても常に一軍でいてくれる、本当に良いミノーなんですよね〜










以前、自分のメインで使っているロッドのガイドの数やバランスをかえていましたが、あれからまた少し気になったてんがあったので、またまたガイドを全て外して調整中…

ガイドも、ロッドが高弾性、中弾性で配置は変わってきますし、一昔前はガイドが多いと飛距離が落ちる…とも言われていましたが、今こうしてガイド数やバランスを変えたりしていて、そんな事は特に感じない。結局は、その人のキャストの癖にガイドをあわせる事が一番なんですよ。そうするとガイド数がもとよりも多くなっても飛距離が落ちた…なんて事は全く感じない。前にも言っていると思いますが、ロッドの良し悪しは実際に自身で使ってみなくては全くわからない。その人の癖や力が自身と全く同じなんて事はありませんからね。


ガイドに関しては、ガイドの基準位置はあくまでも基準であって、自分にあわせたセッティングが一番大事なんではないか…?


と、感じています。


とりあえず、早く終わらせなければ…