大人の自分探し ぱんじのヒプノセラピー&コーチング -2ページ目

大人の自分探し ぱんじのヒプノセラピー&コーチング

大宮駅近くのヒプノセラピー&NLPのサロン
ヒプノハナカです

 今日のニュースで、能登の水害での孤立集落がゼロになったことを知りました。

113集落からゼロヘ。

わずか一週間で、全ての人を助け出してくださった

みなさまに心より感謝申し上げます。


 そして、ケロン村では稲刈りのうれしいニュースがおねがい


4枚の田んぼのうち、3枚は稲が無事だったとのことです。

ケロンの米粉パンや米粉になる大切なお米。

後継者の拓夢さんの「なんとしてでも、どんな状態でも収穫する」との言葉が力強く、頼もしく!

いつものケロンに戻る日も、そう遠くないと確信しましたおねがい


常に動きながら、前へ前へと歩を進める。

とても大切なこと。


人は往々にして、手を止めて、立ち止まってしまうけれど。


手を止めず、立ち止まらず、働いてくださった方々のおかげで、孤立集落が一週間でなくなり、ケロン村では稲刈りも始まって、能登半島はとても速いスピードで、また回復の途に戻り始めていて。


大丈夫。

きっと大丈夫。

そう信じられるようになってきた人も増えてきていることでしょう。


頑張れ、能登!


🌱🌱🌱


私は明日能登へ。


「ケロンにお見舞いを届けてください。いつか必ず行きます。」とサロンのお客さま(涙)


昨日はセレブ夫人のサロン、MORINEさんでお話し会だったのですが、セレブ夫人からもお話し会の会費を全額、「子供たちのために」とケロンにご寄付いただきました。

胸がいっぱいになりました😭


(ご参加のみなさまも快く賛成してくださいました。

前回もケロンにご寄付くださった方もいらっしゃって)


みなさま、本当に本当にありがとうございました✨

(明日は、金沢からまっすぐケロン村に向かいます。)


むらさき音符ブルー音符


昨日のセレブ夫人のMORINEサロンでのお話し会


清浄で美しい時が流れるMORINEサロン✨


断捨離が、いかに前向きで深い安らぎにつながるものかが、この場にいるだけで体感できました

9のサイクルのセレブ夫人の一年の流れをうかがっていると、9を待ち望む気持ちと、断捨離したい気持ちが湧き上がってきます✨


また後日ゆっくり綴らせていただきますね


ヒプノhanakaお申し込みはこちらから

ただいま、能登復興支援キャンペーン中です。



Good night✨

連休が終わって、明るい日の光とともに、さわやかな秋風の吹く朝がやってきました。


インスタグラムでは、ケロン村からの続報が連日届いています。

 

(昨日のケロン村のInstagram) 


80歳の私の恩師、上乗秀雄先生と後継者の拓夢さんは、昨日、被害の深刻な輪島の町野町にケロン村の水を届けに行かれたとのこと。

ケロン村の被害も深刻な状況で、朝一番で寸断された道の多い輪島に行かれたお二人の行動に頭が下がります。

1月1日の以降、能登では高齢の方も片付けで重労働を避けられない様子を耳にしてきましたが、80歳の上乗先生も前日は氾濫の原因を重機で取り除く作業を一人で行われていたとのこと。

(拓夢さんは予定されていた富山のイベントへ)


私が高校生の時から、まず自分が動く人だった恩師。

命懸けで教育に向き合い、また命懸けで子供たちのためのケロン村に向き合い、どんな困難もものともしないその姿に、ずっとたくさんのことを教えられてきました。


今の自分にできることは何か?

きっと、ケロン村のお二人の姿からそう考えている人は多いことでしょう。


がんばれ、能登!


🍃


私はこの連休、絵本のための原稿を書き終えました。

テーマは、母方のおばあちゃんの思い出


実家から能登線で15分ほどの母の実家のある矢波と言う集落は、実家のあたりとはかなり違う文化があり、それがとても新鮮に感じられて、楽しかったのを思い出しながら書きました。

 

おばあちゃんの思い出の料理、朴葉めしの再現も。

image

(朴葉が手に入らなかったので、富澤商店の笹の葉で)

甘いきな粉と黒胡麻の乗ったお赤飯。

朴葉の香りもとても良い香りで、お赤飯の苦手だった私も甘いきな粉のお赤飯は大好きだったことを思い出しながら作りました。

(夫や娘たちにも大好評でした。)


🍃

今の自分にできること。


今週末(可能であれば)実家の手離しのため、能登に行きます。

一刻も早く最終片づけの段取りをして、被災された方や泊まるところのない業者さんに、実家を使ってもらいたいと考えています。


そして、仕事では、ヒプノセラピーの10月11月の売り上げを能登に全額寄付します。


前世療法、インナーチャイルド療法

特別価格13000円(定価27000円)

10月11月のご希望日時を第3希望まで、お知らせお願いいたします。


☘️今回の特典として、この朴葉めしを含む、能登の美味しいものブック(小冊子)をプレゼント

(後日発送予定)


10月11月のお話し会は予定通り行います。

(11月まで会場を予約してあります。)


公式ライン、またはブログのメッセージでお受けします。

(10月、11月のスケジュールは、ご相談ください。)


お話し会とセッションのお申し込みはこちらから




置かれた場所で、一日一日を生ききること

それでいい

それも恩師の教え


そして

誰にでもできないようで、必ずできることですよね✨


今日も素敵な一日をお過ごしください💓

案外早く水が引いたね


もう大丈夫


そんなふうに言えたらどんなにいいだろうと思ってしまいます


テレビのニュースを家族で見ていたら、娘が真っ青になり、席を立ってしまったほど


それほど私たちにとっては、大切な場所

故郷能登


地震後の避難生活や断水、自宅の片付けに前向きに取り組んできた人たちに降りかかった今回の災害は、あまりにも過酷で…


ある意味、地震の時以上にショックを受けられている方が多いのではと心配でなりません


孤立集落115箇所とのニュース

地震の被害も最も深刻だった輪島での被害が大きいことに言葉を失います


頑張って

生きてくださいと祈ります



5月に撮った写真

南三陸町から能登町への愛


地震の後には、全国から多くの方が長期間に渡り、地元に滞在し、命懸けで働いてくださいました


今も自衛隊の方々がすでに能登に入り、救助活動をしてくださっていると知り、心で手を合わせています


亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方に一日も早く普通の生活が再び戻ることを心より願います


今日のニュースに映し出される故郷能登の大雨の被害に、言葉を失っています 
(わずか3時間の間に、1ヶ月分の雨が降ったそうです
そして、ケロン村の大きな被害を目の当たりにして、震えが止まらなくなりました

ここまで大きな水害は記憶にはなく…なんで地震からようやく立ち直り始めたこのタイミングで?という悔しさ

どうか今夜これ以上の雨が降りませんように

三連休が始まりましたね
想像を超えた暑さ
参りますね…💦
(今日の我が街の予想最高気温は37℃です)


本当なら今頃、能登にいたはずなのですが…

能登は警報級の大雨の予想

車で行く予定だったので、直前で来週に延期することに


(実家の手離しを決めてそのための帰省に、正直なところ気持ちも追いついていなかったので、内心ホッとしています)


この突然やってきたおやすみには、本を書くことに


☘️🍃☘️

義実家を手放すと決めた頃と重なる気持ち

そう、また残したい(かたちのない)ものについて書こうと決めました


義母のレシピを数量化し、おばあちゃんの料理帖という本を書くことに決めたのは4年前


だしもさとうも使わないおばあちゃんの煮物は、甘い煮物で育った私が食べても美味しくて✨


手軽に作れるように、レシピはできるだけ工程少なく短い時間で作れるように、お料理お母さんにご協力いただき、何度も試作した思い出の煮物たち


そうして出来上がった料理帖はわずか10品の小さな小冊子なのですが、ブログにレシピを公開していたこともあり、たくさんの方に作っていただきました

(実は今でも毎週の記事ランキングには、おばあちゃんの煮物があります)



いか大根、三種の定番(ひじき、切り干し大根、切り昆布)、きんぴらごぼう、里芋こんにゃく、さばしらたき、ぎんだらの煮付け、コロコロ煮、鶏肉とキャベツのスープ煮(全10種)


レシピリンク おばあちゃんの煮物


先日、阿部ゆき子さんから、こんな写真が届きました

ゆき子さんの義弟さん手作りの切り干し大根煮

気に入ってずっと作ってくださっているそうです
(心より感謝🙏)

先日、娘の作った切り干し大根は、お熱で食欲のなかった2歳のおともだちが「たくさん食べました!」とのこと

お砂糖は使わないのですが、にんじんをゆっくり炒めて甘味を引き出しているので、子供でも食べやすい煮物

喜んでいただけたことを知るたびに、おばあちゃんもきっと喜んでいるねと家族で話し、感謝しています✨

☘️🍃☘️

実はこの料理帖の原案となった料理帖があります

実家の祖母の一周忌に親族に配った

「おばあちゃん料理帖」

私の祖母と母が得意だった

普段の料理68種類の簡単なレシピと

家族の話が載っています

(なんと、お肉のレシピは一種類しかなく…お魚料理、野菜料理がメインです)


実家の処分にあたり、この料理帖を少し手直しをして、また本にしようと照れ

(このほかにも、今はもう能登でもあまり知られていない慣習や子供の頃の思い出も絵本にして、娘に絵をつけてもらうことも決めています)


実家へのさよなら
家族へのさよなら
能登へのさよなら

そう、自分の気持ちがすむように

おばあちゃんの料理帖を作っていた頃のブログに、自分が書いていたことを思い出しながら

私たちの命は、たくさんの母たちの努力でできている、といつも思っています。

私の命の糸の先に繋がる顔も知らない母たち、戦争を生き抜いてきた祖母や母たちに、愛と感謝を送りつつ…

かつて祖母や母たちがそうしてくれたように、平和を心から祈ります。


これが書き終えたら、また新たなスタート

そんなふうに感じていますウインク


ステキな連休をお過ごしくださいね💓



お話し会とセッションのお申し込みはこちらから


Have a lovely weekend 🌸