今日は家のメインテナンスday&夜ごはんはのびのびと | ヒプノHANAKA ぱんじのListen to your inner voice.

ヒプノHANAKA ぱんじのListen to your inner voice.

ぱんじ

NGH(米国催眠士協会)認定ヒプノセラピスト
ABH(米国催眠療法協会)認定トレーナー

女性向けヒプノセラピーサロン
ヒプノHANAKA
(大宮駅から徒歩8分)

今日は午前も午後も家のメインテナンスが入っていて、何日も前から気が重く…

昨日はそのせいでダウンしたのかもと思っています💦

(ご心配をいただき、ありがとうございました🙇‍♀️)


思えばまだ20代の頃、アメリカに住んでいた時、メインテナンスの人が来るのが怖くて…

いまだに知らない人が家に来るのが、本当に苦手で😰

その名残かなぁと思っています。

(片付けも苦手なのですけれど)


アメリカでは、日本にはない怖さがありました。

一番怖かった体験は、深夜に人が玄関から入ってくる足音が聞こえて、それがどんどん近づいてきたこと。

そして、寝室のドアが開き…

それは、出張がキャンセルになった夫だったという…(なーんだ、なのですが)当時は携帯もなかったので連絡もなく、てっきり強盗だ!と、子供2人抱えて震えていましたガーン


今日は二つも終わって、バンザイ!

という感じです🙌


午後のメインテナンスは3時間近くだったので、英語の時間がまとまって取れたので、元気復活✨


夜は元気にご飯を作りました。

最近、レイチェルクーさんの番組の録画したものを続けてみていたら、彼女ののびのびとしたおおらかな料理に魅せられたしまい😍

このところ、本を見て作ることも多かったのですが、全部好きなように作ろう!

という気持ちになってきて、

何も見ないで作る適当料理のオンパレードになりました。

(楽しかったです♡).


メインは、巻かないロールキャベツです。

ひき肉とキャベツの重ね煮

キャロットラペ(くるみと大豆入り、白ワインビネガーとオリーブオイル、塩胡椒)

ほうれん草とセロリのヨーグルトサラダ

(サラダ用ほうれん草、薄切りのセロリ、伊予柑を、バルサミコ酢、オリーブオイル、塩胡椒。最後にヨーグルトをかける。)


娘にレシピ教えてと言われたので、忘備録として残します。

聞かれるときは、決まって適当料理なので、すぐ忘れてしまいます😰


ひき肉とキャベツの重ね煮

(ストウブココットラウンド22センチ使用)

材料

①合挽き肉400g、玉ねぎのみじん切り1個分、卵1個、生パン粉30g+水大さじ2、塩小さじ1、ナツメグ、胡椒少々


②キャベツ半分、トマト缶1缶、チキンブイヨン1個、白ワイン大さじ2、ケチャップ大さじ1、水、小麦粉適宜


①の材料を混ぜておく

②のキャベツを軽く茹でて水をかけて冷ましておく。(水分は拭き取っておく)


鍋にゆでたキャベツと①のひき肉を3段、小麦粉を薄くふりながら交互に重ね、裏漉ししたトマト缶と同量の水(好みで多めでも)と白ワイン(赤ワインでも良い)を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱め、30分程度煮込む。

お皿に盛り、おろしたパルミジャーノをふる。


最近少し真面目すぎたのかもしれません…

家族はなぜか適当が一番といいます💦


今日は満月の美しいこと✨

何度も見ましたが、また見に行きます。

それでは、おやすみなさい💤