膀胱ガン余命4ヶ月と

6月に告知を受けた

サバ氏🐈✨18歳。


4ヶ月目の10月に入り

昼間はお仕事で

周波数が安定しているので

いつもどおり。


夜になると情緒が 

乱れがちのわたくしでしたが


前記事に書いたように

イライラ(怒り)の蓋が

外れたときに出てきた気持ちは…

一言で言うと

いや、

一言で言うの

ムリなんだけど


喜怒哀楽で近いのが


哀…😢 かな。


カナシミンと

セツナミンが

混じり合った感じ。


怒りの蓋が外れたら

じわじわっと

涙が溢れてきて


それが哀しみを

奥から連れてきた。


サバは17歳まで

ほぼ病気知らず、

力加減が出来ず

顔に頭突きをされると

舌をかむくらい

元気な子🐈です。


どんなときでも

食欲は失わず

わたしの後をつけまわし

ひたすらよく喋る子🐈です。


目が合っただけで

ニャーーーー!!

と、生き別れの親に会ったみたいに

突進してくるので


実家でもいつも

ウザかわいい💗

と、言われていました。


そんなサバ氏🐈が

3キロ切るくらい痩せて

フラフラ歩き

トイレで大きい方をするのに

踏ん張れない…

ごはんもあまり食べられない…

ただ、つらそうに鳴く


という風に変わったことを

どうしても受け容れられなくて


どんどん衰えて

変わって行くサバ氏の体調や

それにイラつくじぶんのことを

ゆるせなかったんです。


🌟🌟🌟


父が亡くなる1年ほど前

ガクッと体調が悪くなり

身の回りのことも

思うように出来なくなった時


わたしは、

しょうがない。

もう、そうなってしまったんだから

元に戻れと思っても

しょうがない。


と、思えたのですが

母は違いました。


どうしても

どうしても


頼りになる

パワフルな

頭の切れる父を

求めてしまって


変わったことを

受け入れられなくて


苛立って

よく父に文句を言っていました。


どうして出来ないの?


って。


しょうがないことは

彼女も頭ではわかっているのに

どうしても苛立ちが抑えられない

優しくしたいのに、だんだん

言い方がきつくなってしまう。


そう言ってました。


今、その気持ちが

すごくわかるんです。


過去にしがみついても

しょうがないけど

それを求めてしまうのは


それは


すごく

すごく

幸せだったから…


だと思うのです。

幸せな、愛の時間に

戻って欲しい。


と、思ってしまうんだな。


つまり、わたしも

ウザ可愛い

サバ氏🐈との暮らしが


すごく

すごく

しあわせだった。


ってことだな。



(つづく)

ぱよ子でございます。
1週間前とかなり直近ですが

セレモニー級カカオと
純度100%本葛(カズラ)の
ダブル・リトリート

を、藤沢市にて10/27
開催いたします🌟
(残席2)

今回は
モノリナ音浴と共に

聖なる儀式用の
最高品質カカオを
ドリンクで頂きつつ
メディテーションを行う
カカオ・セレモニーの後

最上級の純度100%本葛
お料理として
美味しく頂くという

たぶん史上初✨

な、企画ですよウインク

混ぜ物のない本葛は
紀元前より

食として
薬として

人々の生命活動を
サポートして来ました。
葛根湯、有名ですね)

まさに
プラント・メディスンです。
プラント・メディスンとは
治癒効果のある植物のこと。

セレモニー級のカカオも
プラント・メディスンとして
世界のトップクラスに
名を連ねます。

さらに、どちらも
自己治癒力を高める力に
優れています。

※自己治癒力とは
じぶん本来の周波数に
戻す力のこと。

🌟🌟🌟

数日前に、
本葛リトリート合宿に
参加して目覚めた

本葛歴ぺーぺーのわたくし
…でございますが、
ご安心ください。

葛ソムリエの 
渡辺紘美嬢が

葛を用いたお料理や、
純度100%の
本葛について
わかりやすく
お話をしてくださいます💗

もちろん
カカオ・セレモニー
ファシリテートは
ぱよ子が
いつものように…✨


画像は本葛のお料理

(サンプル)でございます。

カカオセレモニーについては
こちらの動画(1分)をどうぞ✨



でお願い致します💗

開催日時:
10/27 13:00〜16:00
ご参加費:5000えん
会場:藤沢市内

(つづき)


6月に膀胱結石と

思われていたのが

膀胱ガンと判明し

余命4ヶ月の告知を受けた

サバ氏🐈18歳。


それを人に話したところ


これから

わたしとサバ氏🐈の

愛の時間だね✨


というような言葉を賜り


は?

死ぬと決まったんかい。

これまでだって

いつでも愛の時間じゃぁ〜!


と、ブチキレてはや4ヶ月。


もちろんそれは

激励や思いやりの

お気持ちだったと

今では理解しておりますが


まあ、それを皮切りにというか

サバ氏🐈の闘病と介護が

始まってからのわたしは

何かとブチキレがちに

なっていったのです。


わたしは

怒りというものを

【感情】のカテゴリに

入れていません。


怒りはただのガス。


ひとに浴びせると

ダメージを与えるし


がまんして溜めこむと

いつか爆発する

毒ガスです。


毒ガスという蓋。

おならみたいなもの。


ガスが放たれ

蓋が取れたときに

その下にある

ほんとうの感情

出てくるという仕組みです。


サバ氏🐈の介護は

毎日サバ氏の体調が


今日は平和だ✨

と思えば翌日は

地獄めぐり…という

乱高下の繰り返しで


出来ることはすべて

やっているのに


ひとつクリアすれば

また次の問題が出てくる


やることなすこと

裏目にでるような

そんな日々が続きました。


なんでなの?


と、常に

イライラしがちになり

それが怒りの毒ガスへと

育って行きました。


わたくし


ブチキレる…

つまり爆弾処理

独りで行うのですが


ある日、サバ氏🐈が

特大の発作に見舞われ

鎮痛剤も役に立たず…

という場面になったとき


大音声で鳴かれまくり

聴覚が限界を迎えた

わたしもまた、

爆弾発作に襲われたのです。


発作中のサバを置いて

自転車で夜の住宅街に飛び出し

川沿いを走りながら

毒づく毒づく。


この状況や

周りの人々

神や宇宙

サバ氏🐈 

そして 

わたし自身についての


罵詈雑言を

吐き出しつづけました。


1時間くらい

海岸線を走り

毒を吐き続けるわたしは


ハタから見たら

完全に不審者です😂


でも気にすることなく

爆弾処理をし続けました。


そしてやがて


何も罵詈雑言が

出てこなくなり


わたしも

めっちゃ疲れて


その時に


変わったんだ…


と、


口から自然に

言葉が溢れました。


サバは変わったんだ。


どんなに嫌でも

もう、若い元気だった

サバ氏🐈ではないんだ。


わたしはそれが

どうしても

ゆるせなかったようです。


(つづく)


ごはん食べて毛繕い中のサバ氏🐈↑