仕込期、発酵期、収穫期のみなさま、こんにちは。

ぱよこでございます。

 

最近、怒涛のような日々が加速してきたように感じています。

今はこれまでのようにまったりしていると、ガイドくんとのやりとりを

ブログに書こうと思っても瞬く間にその時の勢いは流れ去り、

すぐに鮮度の落ちた魚のようになってしまうので気が抜けません。

 

というわけでさて、9月の終わりに受けた

QHHTヒーリング催眠療法セッションにおいて頻発した 

シェルター」表現。  

これはおそらくわたしの語彙であろうし、

彼はそれをまるっと使っただけなのですが、曰く

わたし(ぱよこ)はガイドくんも不可侵の小さな領域(シェルター)にお篭りしていて、なにをするにも【そこ】越しに行っているため、いろいろ遠回りになっている、というくだり。

 

何度も何度も、それこそうんざりするくらい

すべての質問に対する答えがシェルターに行き着くため

もはや逃げの言い訳としては伝家の宝刀、水戸黄門の印籠ばりにパワーを発揮しています。

わたし的にはかなり羞恥プレイです。

 

なので、セッションの文字起こしが終わってから、

改めてシェルターの概念を気にしてみました。

 

  1. シェルターとはそもそも、なにか
  2. そこから出たら神から怒られるとはどういう意味か
  3. シェルターから出るとは具体的にどういうことか

※シェルターについては
サブコンシャス、かく語りき(ボディ偏)あたりに詳しく載っています。

ご興味ある方はどうぞ。

 

上記3つの質問を投げておいたらば

朝から仕事なのに寝坊して、たいへんバタバタしているときに

急に会話が始まりました。

 

以下:ガイドくん=ガ ぱよこ=ぱ で表記します。

 

★★★★★★

 

ぱ:シェルターとはそもそも何?概念的なもの?

ガ:そう、わかりやすく言えば。

ぱ:本当にエネルギーフィールドに篭っているわけ?

比喩じゃなくて?

ガ:こちらから見れば、篭っているね。

ぱ:う~ん、ちょっと別の表現で言ってみて…

ガ:必要な機能の出力ボリュームを大幅に絞っている。

ぱ:オフとはちがう?

ガ:オフではないよ。絞っている。

ぱ:破損もしていないんだよね?

ガ:そう言ってる。

 

ぱ:そのボリュームを上げていくと、つまりあなたの言い方で

シェルターから出たら怒られるというのは?

ほんとうに神さまがわたしを怒るの?
ガ:そうだよ。

ぱ:も少しあたしの理解力に合わせた言い方を選べる?

ガ:君の中に罰という概念があるということ。

君の中ではそこへ繋がるということ。

ぱ:罰って?

ガ:誰かが君を怒ったら、それは罰だという考え。

ぱ:ひとに怒られるのは、じぶんが悪いっていう考え?

怒られる=罰? 天から下る罰?

ガ:そう、じぶんを責めているから、だと思う。

ぱ:怒られるのはわたしの落ち度っていう考え方?

ガ:そうだね。

ぱ:怒られる=嫌われる に思えてくるんだけど

このふたつは必ずしもイコールじゃなくない?

ガ:君の観念上はイコールってこと。

ぱ:え、そうなの?

ガ:そう。

 

力強く肯定されてw

ちょっと振り返ってみました。

 

例えばひとに距離を置かれたとき、わたしは

ああ怒っているんだなと理解する。

ただ決して追いかけたり、弁明したりはせず

嫌われたんだなと察するので

逆のパターンで追われると困る。

頼む察してくれと思う。

 

なるほど、言われてみればじぶんの脳内では

怒られるは嫌われるとイコールらしい。

 

神から怒られるという表現を

じぶんの落ち度への罰という感覚に

変換してみると、腑に落ちるような。

 

ぱ:でも、その罰という感覚はいつどこで生まれたもの?

ガ:君のその感覚は信念レベル。

ぱ:やはりそこは神とつながるの?

ガ:繋がるね。

ぱ:悪いことは、神からのお叱りメッセージ的な?

ガ:良いこともだけれどね。悪い方が目に付く。

ぱ:なんで悪い方?

ガ:君がじぶんを悪い子だと思っているからだろうw (ウケている)

ぱ:悪い子!

 

なぜかナマハゲを思い出すわたし。

…ちょっと混乱してきたので整理すると

 

わたしにとって怒られるは嫌われるとイコールで

怒られる&嫌われるのはじぶんの落ち度で、罰で、

ひとに嫌われてもそれは神の罰だという感覚があり

なぜならじぶんが悪い子だから?

 

ぱ:え…あたし悪い子?

ガ:www(ウケている)

ぱ:う―。小さい頃は悪い子だったかも。

ガ:どんな風に?

ぱ:感情むき出しだった。

喜怒哀楽激くて気まぐれで、とくに荒ぶると

友達にもバーカ!とか言ってたし

先生にもバーカ!とか言ってたし。

とにかく感情を隠さなかった。

隠すという発想がなかった。

今はよくポーカーフェイスって言われるけど。

ガ:どうして変わった?

ぱ:受け入れられなかったからだよ。まさに嫌われた。

仲間はずれにされたり、まりちゃん性格悪いよねって

陰口言われたり。

ガ:それされてどうだったの?

ぱ:衝撃だった。わたし嫌われてるんだって。

ふつうに生きてると嫌われるんだって。

 

そういえば4年生~6年生の頃の先生にも…?

あらちがう、中学でも高校でも、先生からは常に目をつけられ

いつもいつも怒られてばかりいた。

親なんか呼び出されてばかりいた。

今思い出した。

中2あたりは3年の先輩から呼び出しくらってた。

怒られ…ていうか、囲まれて恫喝されたり。

すごい、みるみる思い出してきたわ。

 

ガ:だから中学の時の記憶が薄いんだよ。

ぱ:え―つまり自己防衛的な?

ガ:その体験自体、君が持つ信念体系の抽出だから。

ぱ:怒られる、嫌われる、悪い子っていう?

ガ:そう。素のままでいたら目立ちすぎる。

ぱ:悪目立ちってやつだ。

ガ:他人は君を見て、攻撃する格好の理由を見つける。

ぱ:それって、投影行為でしょ。

ガ:だけど、君自身の自己評価が「悪い子」だから。

ぱ:ひどい。根はいい子だったんだよ。

正義感強かったし、いつも寝る前に、見えないなにかに向かって

一生懸命世の中が平和でありますようにって健気にお祈りしてた。目立ちたい方で、好きなことへそそぐパッションもハンパなかった。(あ、良い子とはちがうのかな)

ガ:勢いだけはあったよ。

ぱ:だけw 

ガ:出力ボリューム調節前だから。

ぱ:そこでまたボリュームの話に戻るの?

ガ:君の質問に答えているんだろう。

ぱ:あ、そうか。

  1. シェルターとはそもそも、なにか?
  2. そこから出たら神から怒られるとはどういう意味か?
  3. シェルターから出るとは具体的にどういうことか?

答えは

  1. 必要な機能の出力ボリュームを最大限に絞っている。
  2. ひとに嫌われるという罰を受ける。
  3. 素(勢いだけはある悪い子)に戻る。

ていうので、あってる?
 

ガ:この概念を論理的に、他人に説明するつもりならあっている。

でも、ただシンプルに腑に落ちた方が、君は変化する。

ぱ:行動が変わるって意味の変化?

ガ:そうだよ。

ぱ:一応、仕事柄、パブリック・イメージ的にも、嫌われるのは面倒だなーと思っているのは、やっぱり腑に落ちてないからだよね。

あ、でもさっきシェルターから出たら怒られるって言ってたじゃん。

ガ:言ったよ。

ぱ:やっぱ怒られる(嫌われる)んじゃん。

ガ:君の信念体系はカルト宗教信者なみに強烈だから。怒られると信じていればそうなるってこと。

ぱ:だからもう怒られてしまえと?

ガ:それは自由だけど。

ぱ:そういうときも、そばにいてくれるんだよね?

ガ:どんなときも。

ぱ:うん。わかってるって思うのはやっぱり頭で、感情は抗ってくるもんだね。怒られる(嫌われる)のは怖いもん。

もっとシンプルに腑に落ちたいな。

腹でわかるプロセスを踏む方がいい。

ガ:いいよ。それはシェルターから出る宣言になるよ。

ぱ:だって、どうせ出ざるを得なくなるんだよねw

じゃあその方向でひきつづきサポートお願いしますよ。

ガ:了解。

 

この会話を午前中の

家→電車→イベント会場まで続けた流れを経て

イベント終了後の夜、さっそく動きがありました。

それが、ぱよこ、ご自愛を理解する!!

へと繋がるわけです。

 

ぱよこ、ご自愛を理解する!!(シェルター偏③)へつづく