紅弦Worldへようこそ -12ページ目

紅弦Worldへようこそ

今この時代を あなたとともに生きてます
<お問い合わせ&ご予約>
email:kougen-zen@docomo.ne.jp
電話:09054506306

山梨県にはたくさんの遺跡が存在します。


わたしの中では縄文王国です。


土器や土偶の出土品も多く、血湧き肉躍ります。



どこへ行こうか迷い迷った結果、


今回は南アルプス市にある【ふるさと伝承館】へ行きました。


入場は無料です。



目的はこちらに展示されている国指定重要文化財です。

鋳物師屋遺跡(いもじやいせき)から出土した

大英博物館への出張経験もあるという

円錐形土偶、子宝の女神ラヴィさん

人体文様付有孔鍔付土器のぴーすさん

ピースさんのお顔は、赤ちゃんが気持ちよさそうに

お風呂に入ってる時を彷彿させます(我が子たち比)


静かな空間はいつまでも静かで、

貸切のような贅沢感でした。

無料ですのに!








ポストカードをいただきました。



これらが作り出されたのは


中期エジプト文明よりも前の時代です。


紀元前5000年〜紀元前4500年とか言われるぐらい。


崇高すぎるほど全身全霊を込めて作ったか


「めちゃくちゃカッケーの作ってモテたい」なのか


わかりませんけど、


答えのないものに思いを馳せるのは楽しいです。




2025年5月の予定


【鑑定所】
5月3日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』
5月10日(土)占いのアリーナ静岡PARCO店
5月24日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』

【個人鑑定】
5月 8日(木)、16日(金)、23日(金)
都内(丸の内、有楽町、日比谷エリア)での御予約を承っております。

【電話鑑定】
鑑定所以外では、平日20時以降の電話鑑定を承っております。
遠方に在住等、対面では時間が合わないかたは、調整可能ですので
お気軽にお問い合わせください。

■ご予約、お問い合わせ■
お電話、SMS 09054506306
Eメール kumasakakougen@gmail.com
Eメール kougen-zen@docomo.ne.jp

2月3月と草を毟りまくったのに、


もう青々としています。


庭の草たちはたくましいです。



ですがわたしには


草むしりをする時間がありませんので


遊びにきている元夫に託します。



ネコちゃんがお庭の土の上で


ゴロゴロして土まみれです。





汚れたネコちゃんも併せて託し


後ろ髪を引かれる思いで仕事へ向かうのです。



ああ、毟りたい。





2025年5月の予定


【鑑定所】
5月3日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』
5月10日(土)占いのアリーナ静岡PARCO店
5月24日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』

【個人鑑定】
5月 8日(木)、16日(金)、23日(金)
都内(丸の内、有楽町、日比谷エリア)での御予約を承っております。

【電話鑑定】
鑑定所以外では、平日20時以降の電話鑑定を承っております。
遠方に在住等、対面では時間が合わないかたは、調整可能ですので
お気軽にお問い合わせください。

■ご予約、お問い合わせ■
お電話、SMS 09054506306
Eメール kumasakakougen@gmail.com
Eメール kougen-zen@docomo.ne.jp

お米が高価になりつつある。

「自分で作ったメシが一番うまい」の自炊好きな娘と息子、

薄給の彼らにはこの状況が少々キツイのではないかと

親バカ母さんは激励のお米を送ることにした。


うん、高いな。

育ち盛りの子がいる家は大変だろうな。


幸い我が家はふたりとも自活している。

けど親バカの誇りがあるからね。

米を送るんだわ。

ポチるだけの簡単な作業だもの。


しゃーない、お母さんはしばらく

慎ましく暮らそうじゃないか。


慎ましい生活のために、

梅干しを燻製してみようと思いついた。

焼き梅干しってあるじゃない。

焼き梅干しも燻製梅干しも同じことよ。

たぶん。

違っても似たようなものよ(弱気)


思い立ったが吉日、

中華鍋に燻製チップ敷いて

網を乗せてその上に梅干し乗せて

ステンレスボウルで蓋をする。

ファイア炎

すっごいテキトー。

要は光熱&燻されればいいわけで。


数年前に漬けた梅干しは

香ばしい燻製に仕上がった。

匂いがヤバい。

ただただ、ごはんが進みそうな匂いヤバい。

慎ましくなれる気がしない。



そうだ、この燻製梅干しを中具に

おにぎりを量産してみよう。


米と麦 1対1の割合で、吸水時間は長め。


丸麦が多いと粘りが足りなくなるので、


何となく昆布の粉を入れて炊き上げる。


何となくは大事。



以前勢い余って買いすぎた10キロの丸麦は


お米が高価になった今、大活躍である。


なんだよわたし預言者みたいだな。


もちろん、預言なんてしていない。


占い師スゲーっぼいから言ってみただけ。



米2合+丸麦2合を炊いて


冷凍おにぎりが15個できた。



満足(ドヤ顔)


また明日からの朝の新幹線が楽しみ。



結局のところわたしも


「自分で作ったメシが一番うまい」なんだと思う。




そして米が高いと嘆きたいところだけど、


わたしの人生はそうさせてくれないらしい。






2025年5月の予定

【鑑定所】

5月3日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』

5月10日(土)占いのアリーナ静岡PARCO店
5月24日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』

【個人鑑定】
5月 8日(木)、16日(金)、23日(金)
都内(丸の内、有楽町、日比谷エリア)での御予約を承っております。

【電話鑑定】
鑑定所以外では、平日20時以降の電話鑑定を承っております。
遠方に在住等、対面では時間が合わないかたは、調整可能ですので
お気軽にお問い合わせください。

■ご予約、お問い合わせ■
お電話、SMS 09054506306
Eメール kumasakakougen@gmail.com
Eメール kougen-zen@docomo.ne.jp

昔ながらの洋食屋さん【つばめグリル】の


トマトがおいしい。


 
湯剥きしたトマトの中にサラダが入っていて、

酸味と甘味のバランスよいドレッシングが全体にかかっている。

丸々と、瑞々しく、艷やかで

崇め奉りたくなるその姿は、宝のようだ。

子ども心が疼いてしまう。

(ちなみに舟和のあんこ玉にも弱い)


和風ハンブルグステーキを食べる。


ジューシーな正統派。

個人的にはもう少し大きくてもいいと思ってる。

添えてある大きなジャガイモは

ホクホクとしながらも少しとろみがあり、

皮は香ばしく焼き上がっていて

ジャガイモの旨味が100%味わえる。

辛味の効いたクレソンは

口の中をさっぱりリセット。


一度死ぬほど食べてみたい(発想が子ども)



2025年5月の予定

【鑑定所】
5月3日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』
5月10日(土)占いのアリーナ静岡PARCO店
5月24日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』

【個人鑑定】
5月 8日(木)、16日(金)、23日(金)
都内(丸の内、有楽町、日比谷エリア)での御予約を承っております。

【電話鑑定】
鑑定所以外では、平日20時以降の電話鑑定を承っております。
遠方に在住等、対面では時間が合わないかたは、調整可能ですので
お気軽にお問い合わせください。

■ご予約、お問い合わせ■
お電話、SMS 09054506306
Eメール kumasakakougen@gmail.com
Eメール kougen-zen@docomo.ne.jp

伊豆半島修善寺から

イズッパコとこだまを乗り継ぎ

丸の内に通うこと4年半。

今年で50になろうとしている紅弦です。


あと2ヶ月ぐらいで丸の内を卒業して

港区女子ババァになる予定なので、

今のうちに丸の内を味わっておきたいと思うんだけど

誘惑ばかりで、とてもじゃないけど資金が足りない。

非現実的なお値段のスイーツとか、無理すぎる。

なので買い物をするのではなく身の丈に合わせて

探検、散策に勤しむことになる。

田舎者なのでキョロキョロしちゃうのは仕方ない。

ビルからビルを抜けて、

たくさんのオサレなお店を通り過ぎる。


その間にも、旅行者に道を訊かれて何度か足を止める。

どの街にもフツーにいる馴染み地味顔は話しかけられやすい。

英語全然話せないけど

外国の方には身振り手振りで案内する。

これはもう全力の舞。 

イイことをした気になれるのが素晴らしい。

それは無料で体験できる「道案内エンターテイメント」

「道案内ドラマ」であれば主役といってもいい。

このような生活もあと少し。




丸ビル5階から見える丸の内駅舎



丸ビル35階からの夕暮れ



姉んとこのチャーリー






2025年4月5月の予定

【鑑定所】
4月27日(日)沼津駅アントレ2階『えにし屋』

5月3日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』

5月10日(土)占いのアリーナ静岡PARCO店

5月24日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』

【個人鑑定】
5月 8日(木)、16日(金)、23日(金)
都内(丸の内、有楽町、日比谷エリア)での御予約を承っております。

【電話鑑定】
鑑定所以外では、平日20時以降の電話鑑定を承っております。
遠方に在住等、対面では時間が合わないかたは、調整可能ですので
お気軽にお問い合わせください。

■ご予約、お問い合わせ■
お電話、SMS 09054506306
Eメール kumasakakougen@gmail.com
Eメール kougen-zen@docomo.ne.jp