先日は月イチの豊川稲荷詣りでした。
いくら浮かれていても食べることは忘れません。
豊川駅から参道を歩き山門を入ろうと思ったら
ついさっきまでお天気よかったのに
雨が降りだしました。
空は青くて雨が降るってアレよね、きつねの嫁入り🦊
いつもは吒枳尼眞天さまヒャッホー✨なのですが
今回は狐さまもヒャッホー✨です。
まさか我が家にお嫁にきてくださるのでしょうか?
我が家はぬこ🐱さんもおりますが大丈夫でしょうか?
でもここも境内にぬこさん🐱🐱いますよね。
なんてことを考えながら奥の院へご挨拶、
切り火祈祷と、のぼりを奉納しました。
奉納が終わると雨が止んで、
マジか!こんなことあっていいのか!
おーまいがっ!(どこの神様よ)
やっぱり豊川稲荷っていいなぁ
と
改めて喜びと幸せに満たされるのでした(単純)
豊川稲荷の境内にはぬこさんがおります。
今回は長毛黒さんと、長毛白黒さんにお会いしました。
話かけるのに夢中でお写真は撮る余裕がなかったです。
そういえば先日、お世話になっている美容院の方々が
ひとりは豊川、ひとりは蒲郡出身ということが判明し
お祭りやお寺などの三河話で盛り上がりました。
ますます三河地区が熱いです✨








