車を走らせたくて長野へ向かいました。
とりあえず長野県へ跨いだので、諏訪ICを降りたところで目標達成です。
諏訪大社の下社秋宮を参拝しました。
あちこち行くと記憶がごちゃ混ぜになるので1社のみです。
お昼にかき揚げせいろ蕎麦を食べたのですが
注文時に「○○でよろしかったですか」という店員さんにモヤモヤし
さらに天ぷらで胸焼けするというアクシデントに見舞われました。
目的のひとつに「美味しいりんごゲットだぜ」
というのがありまして
すわ湖果樹園の直売に立ち寄り
・サンふじ
・あいかの香り
・春明
・こうとく
を手に入れました。
個人的にシャキシャキとした歯応えの
酸味のある品種が好きなので
おなじみのサンふじは欠かせません。
あとの3種はスーパーじゃなかなか見かけないので
興味津々で購入しました。
中でも「こうとく」は
まぼろしのりんごといわれる品種で
小ぶりですが1こ450円!
高いと思いつつ、
450円で幻が手に入るならお安いものですね。
いつ食べよう?
長距離を運転すると
気持ちがニュートラルになります。
私にとって淡々と車を走らせるのは
経を読むのと同じ役割があるのかもしれません。