溶接機買いました\(^o^)/ | ちゃまの趣味と狩猟のブログ

ちゃまの趣味と狩猟のブログ

狩猟と有害鳥獣駆除を年中やってるサラリーマン猟師です。
毎日ではないですが獲れ高を都度アップしてます。
また、狩猟の為に手に入れた土地、建物(秘密基地)、田んや狩猟車(アトレー)をDIYで改造、補修する様子もアップしていきます。

ずっと探してた溶接機を衝動買いしてしまった💦

送料込んで¥7000。。






もうちょっと安くで買えたかもな(^_^;)

これを選んだのはある程度セットで付いてくるので買い足す必要があまりない。


100/200V両方使えるのを探してました。

100V交流だと新品で¥12000程でありますが200Vとなると¥20000近くなります。


唯一の妥協点は200V交流だという事。

本音は直流が欲しかった。





というのも…使用目的が狩猟に関する事なので強度に問題あると生死に直結する可能性がある。


直近で使う目的はヤリと箱罠を作る事。

どちらも強度が命で壊れると命取りになる。。


でも予算というどうしようもない壁がある。

…という結果、この溶接機になりました。


あと絶対に間違えてはいけないのが周波数。

私は関西なので60Hzでないとまともに動作しません。

50Hz買っちゃうとゴミになります🗑️


あと一週間で猟期ぐ始まります。

残されてる時間はあまりない。

猟期が始まる前に色々やってしまいたいな(^○^)