にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

ベスパ市川に「V85TT CENTENRIO」を見に行って、たくさんベスパが置いてあったので、「おおっ、こういう世界もあるんだ!」ってある意味目から鱗。

いろいろチェックしてみました。

 

 

特に目を惹かれたのはこれ。ベスパのHPに出ていました。

デザイナーとのコラボ。

 

 

でも、1年ほど前に発売になったものらしい。ベスパ東京セントラーレにダメもとで電話したら、日本に在庫はないそうです。

これなら直ちに買っても良かったんだけどなぁ(笑)。

 

 

もう販売できないものをベスパのHPにまだ掲載しているというのは詐欺(笑)?

かわいいから、目を惹きたいから、そういう不純な動機なら許せませんよね(笑)。でも、カワイイから許しちゃうかな。

下の写真、ゼッケン6番を付けているのは、1950年代に行われたスクーターによるSix Days Raceで活躍したレーサーの復刻レプリカです。

 

image

 

 

こちらは、ベスパ東京セントラーレに在庫があり、即納で買えるそうです。興味のあるミツヒロさん、買うならありますよ(笑)!

※なお、こちらの店にはV85TTCentenarioまだ未入荷だそうです。各ディーラーに一台ずつ配られているのかと思ったら、そうではないんですね。

 

 

私的には、ベスパのカラフルなカワイイスクーターなら、近くの八百屋さんに行くのにちょうどいいって思います。なにしろ今はランちゃんで行ってますから(笑)。

ででで~ん・・・・、と八百屋さんの駐車場に登場するランちゃん、でかいよねぇ。八百屋さん迷惑かもねぇ。

 

 

さて、仮にカワイイベスパを買うとどこに置くのか、それが問題。ちょっと考えます(笑)。

ベスパに触発されて、BMWとモトグッツィばかり考えていると視野が狭くなるなぁと思い、今日はKTM、トライアンフ、ドゥカティもチェック。

KTM1290SDRのエンジンは基本が変わっていないようですね。軽くてパワーモリモリのSDRにまた乗るか?しかし、故障もあるだろうし、長持ちはしないだろうし、そういう気持ちになりにくいなぁ。

思い出すと、2015年11月にサヨナラしたKTM、壊れなくて本当に良かった。

 

 

トライアンフは、三気筒モデルは買ってないので、興味はあるけれど、バイクとしてテイスティなのはボンネビル系ですね。

こちらも空冷800に乗っていましたから、今更感があるなぁ。

 

 

ドゥカティは、一応ラインナップをチェックしたけれど、お友達からさんざん故障の話を聞くと購入の対象にはすべきじゃないし、買う気がおこりませんね。

ポール・スマートの甘美な想い出に浸っているのが一番です。

そんなこんなで雨の火曜日、じと~っと在宅しています。

北海道が晴れ続きなら、行っちゃおうかなぁ・・・なんてね(笑)。




お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村