ご覧いただき、ありがとうございます
ワークマンで買った「夏ツーリング最強ギア」(のはずだった)ドライレイヤーの『クレーターメッシュノースリーブ』、税込み@896!
夏ツーリング最強ギア!ワークマンでドライレイヤーをゲットッ!
実際にツーリングに着用して汗だくになってみました。
すると、汗がこのクレーターメッシュに吸収されて、溜まって抜けない。外に着用した吸汗速乾シャツに汗は多少あるいは相当程度抜けていったのでしょうが、肝心のノースリーブはべたりと肌にくっついた感触。
あぁぁぁ~・・・・、ノースリーブ4枚半袖2枚も買ったのになぁぁぁ…。
というわけで、評判の高い「ファイントラックドライレイヤークール」を買いました。
実店舗に行き、試着。
それも感染のリスクをミニマイズするため、試着用のものではなく、販売用のものを出してもらって試着。
※この時点で買わないという選択肢はない感じになってしまっていますね(笑)。
なにしろ『撥水』ですから水滴をバシバシはじいて水玉にしちゃうくらい。生地自体ゼッタイに水を吸い込まない。
売り場に実験できる道具が置いてあり、それを見るとバッチリ分かります。説得力あり。動画で見てくださいね。
一方、ワークマンのそれは『疎水』なんですよぉ。水をかけるとジト~っと沁み込んじゃう、そういう生地。見た目、よろしくない。
ファイントラック、お値段は高い。
ワークマンの5倍以上。
私の購入したものは、半袖、@5,300+税。
超薄い!超軽い!
こんな感じの生地。
ネットで見ると、良いという評価が多い。しかし、汗が外に着た吸汗速乾ウェアに十分出て行かず、結局肌に汗が残ってしまい、汗疹になるという低評価もありました。外に着るものにもよるのかなぁ。
今日買ったばかりなので、近々ツーリングで汗だくだく状態で試してみたいと思います。汗疹にならないというのが私の一番期待していることなのですが、さてどうでしょう・・・。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。