コロナのせいでタイヤが青くなっちまったよっ! | WRTのStart Your Engines !

WRTのStart Your Engines !

豊かに暮らす、ステキに暮らす、楽しく暮らす、がテーマ。モーターサイクル、ガーデニング、料理など豊かに暮らすためのテーマ、ステキに暮らすためのモノなどを題材にします。
メインはモーターサイクルでしょ、やっぱり!

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

外出自粛が続きました。

年初からガレージ内に置いてあったエッセンのタイヤが青くなっちゃいました!

5月24日に書いたブログ → https://ameblo.jp/paul-not-smart/entry-12595675959.html

 

 

以前ソフィアのロード5も同じ症状が出ましたので、ミシュランのHPから問い合わせてみました。

すると、即お返事が。

「一般的にタイヤトレッド部が青く変色する原因として、サーキットやワインディングでの積極的な走行により、タイヤから熱が発生し、ゴムに含まれる油等が表面に浮き出したあと、長期保管で冷えた空気により表面に固着変色したものと推察されます。そうであれば、このタイヤの変色は走行によって目立たなくなるのが通例です。」

その日のうちにお返事が来るなんてすばらしい。

お答えも納得できるもの。impactさんが記事にコメントしてくださった内容とほぼ同じ。

200㎞少々走ったら、確かに青い色は気にならなくなっていました。

 

 

それほど端っこまで倒し込むような走り方ではないのですが、青くなっていた部分は地面と接触したようです。

 

 

私が所有しているバイク4台ともミシュランのタイヤを履いています。3台はロード5、S1000R(エッセン)はパイロットパワー3。

これほどミシュランタイヤばかり愛用しているライダーはいないかもしれませんね。理由は単純。ロード5が素晴らしい性能だからです。

そして、全てテクニタップさんで交換してもらっています。そういうライダーもいないかもしれません(笑)。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村