にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

先日ワークマンで購入した3品。バイク用に使えるかどうかと思ったのだけれど。

スニーカーは普段履いてます。

そもそも普段用なので、左足アッパー部はソフトです。だから、シフトペダルを掻き上げる必要のあるバイクには使えません。

 

 

軽い、ソールが少々薄めとは感じるものの履き心地も悪くない。なんといっても税込み@1,500と安~い!

ただし、問題点が一つ。ソール面積が大きいみたい。特に後ろ側が少し張り出しているようだ。

真上から見ると、ソールが少し後ろに出ているのが分かる。

 

 

個人差があるでしょうが、私の場合、何気なく階段を降りると、ソールの最後部が階段にこする。だから階段を降りる際は注意して踏面に下ろす足を少し前方にシフトするようにした。この違和感はなかなか消えない。車の運転などには特に気にならないので、階段だけが問題だね。

通気性も色も気に入っているよ。

次にライディンググラブとして買ったタランチュラ(笑)。@1,780だからライディンググラブとしては破格に安い。

 

 

まだ使ってはいないけれど、Lサイズでごくわずかにきつめ。使うとちょうどいい感じになりそう。左右でごくわずかにサイズ違いな感じ、右の方がキツイ感じはするけれど、手のサイズが違うのかも。ま、この点は許そう(笑)。
@1,900のジョガーパンツの3L。これ結構気に入って買ったのだけれど、家で履いてサマンサさんに見せたら、「・・・ウ~ン」という反応。「下がすぼまっていて昔の運動用のタイツのシルエット・・・」という評価。

 

 

着用した私の写真を撮る気も失せたし、撮ったとしても載せる勇気が出ない(笑)。

が、着心地は悪くない。あとは勇気を出して、履いて外に出ることができるかどうかにかかっている(笑)。

トータル5,180円のワークマンお買い物。一番コスパ良く使えるのは@1,500のスニーカーだね。ただし、階段降りる時だけは注意(笑)!

次に使えるのは、タランチュラ柄のグラブってことかねぇ。そろそろ気温の高い時期のツーリングになるから、この悪趣味な柄のグラブが結構使い勝手いいってことになりそう。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村