お名前決定、オリバーですっ! | WRTのStart Your Engines !

WRTのStart Your Engines !

豊かに暮らす、ステキに暮らす、楽しく暮らす、がテーマ。モーターサイクル、ガーデニング、料理など豊かに暮らすためのテーマ、ステキに暮らすためのモノなどを題材にします。
メインはモーターサイクルでしょ、やっぱり!

にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です



ちょうど2週間前に納車となりましたBMWR1200GS Adventure、お名前を付けました。
『オリバー』(Oliver)です。
そう、イメージはこの方かも
日韓共同開催のサッカーワールドカップで大活躍したオリバー・カーン選手。


デカくて、恐ろしいほどの迫力で、まさに「鬼人」のような活躍でした。


同僚選手に「怖いのはオリバー・カーンと戦争だ」と言わしめたほどの闘将。確かに下の写真を見るとスゴイですね、そして怖い


頼もしいじゃありませんか大きくて強い。私を守ってくれそう。
でも、オリバーって名前にはこんなイメージも。



ディケンズの小説「オリバーツィスト」を映画化した『オリバー!』(1968年)主役のマーク・レスター君。
1971年の「小さな恋のメロディ」ではそのかわいらしさ全開で大人気になりました。


というわけで、ウチにいるソフィア、アグネスと並び、3台目は巨体のオリバーとなりました。巨体ではありますが、3台の中で最も燃費性能が優れているんです。


4月にいなくなった「ポール」以来、久々に男の子ですね(笑)。これからブログでは『オリバー』と呼ぶことにいたしますので、皆様よろしくお願い申し上げます。


考えてみたら、イタリア~ンなソフィアとアグネス、そこにドイツ魂の権化オリバー、そして私、純粋な日本人ということで、『日独伊三国同盟』になってしまいましたね(笑)。もちろん戦争をするつもりはないし、負けるつもりもございません。





夕焼けの霞ヶ浦に連れて行っていないのはアグネスだけ。昼間は行ってますけどね。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村