運動会とパレード | Pのブログ

Pのブログ

バレエダンサーのいろいろ

娘の人生初の運動会でした。


余裕を持って準備したはずが、出る時にバタバタ、

道も混んで遅刻だー!と焦りましたが何とか間に合いました。


うちの保育園は3歳までの子しかいないので、その子達がいったいどんな競技をするのかと思っていましたが、

体操したり、かけっこはハイハイあり、抱っこありw

3歳ともなるとあんなにしっかり走れるのね!と感心しました。


卒園児や兄弟も参加できて、1時間半で15個ものプログラム、盛りだくさんでした。


うさぎさんになってゴールしました。

小道具も大道具も凝っていて、

先生方は準備が大変だったと思います。

本当に感謝です。


パン食い競争で貰ったパンを一番に食べた娘w

どこのパンか今度聞いてこようw


借り物(人)競争では、二回もバレリーナが呼ばれ、先生たちからの熱視線に負けて出て行ったのでしたw


保護者リレーではまさかの旦那さんがアンカーに。先生たちも混ざって、白熱した闘いでした!

一位でゴールでしたよ!



その後、大急ぎで駅の方へ向かい従兄姉ちゃんたちと合流。今度はハロウィンパレードでした。


駅を通って商店街の公園まで、

ダンサーのお兄さんお姉さん達と踊りながら進んで行きました。


娘もしっかり歩いていました。


後半は流石に疲れて抱っこで寝てましたが。

仮装した子供達もいっぱいで、大盛り上がりで楽しかったです!


お腹減ったのか、カツ屋のトンカツを2切れペロっと食べてた。もちろんご飯も。

すごいわ。


一日よく頑張ったねぇ!