Perfumeとアナログオーディオ | 全身蜂の巣

全身蜂の巣

煩悩を持て余せ!

 

 

 

音楽仲間でもある友人宅にお邪魔してきました。

 

 

 

 

      ******

 

 

 

 

 

 

 

 

      ******

 

 

 

 

   (アナログオーディオとPerfume)

 

①カートリッジ DENON DL-103

 

②ターンテーブル DENON  DP-75M

 

③スピーカー駆動用アンプ SONY TA-N330 ES と業務用のBOSEだったかな

 

④スピーカーユニットは ALTEC 605B

 

⑤エンクロージャーは国産のものらしい

 

⑥その他詳細は忘れました(こらっ)

 

 

MC型カートリッジの昇圧トランス(フォノイコだったかな)も使用しています。

 

 *追記

 

記憶違いのようです。プリアンプのONKYO P-309にターンテーブルを直結かな(しっかりしろよっ)

 

 

チャンネルデバイダーを駆使し、更なる音の追求中とのこと。

 

えっ

 

オーディオブログかってっ。

 

彼も私もオーディオマニアではなく、ただの音楽ファンです(ほんとかっ)

 

 

 

 

      ******

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ******

 

 

 

 

   ( ALTEC 605B でPerfumeのアナログレコードを聴く)

 

①キック音の瞬発力はスモールスピーカーには出せない質感がある

 

②大型フロアモニター(38cm同軸型ユニット605B)から音を浴びているような感覚

 

③アナログ再生ならではの生々しさが全体像を包む

 

④Perfumeさんのアナログ盤はミキシングを変えているようだ(推測です)

 

 

 

ALTEC のユニット自体が 1974年頃のものなので、

 

そのころに録音された音源がジャストフィットするようです。

 

このシステムの本来の使用目的は”そこ”であり、

 

Perfumeのような最新DAW音源に向けてチューニングしているものではありません。

 

そこに今回、Perfumeさんのアナログレコード重量盤を持ち込んでみました。

 

結果、昨今流行のスモールサイズスピーカーでは味わえない感覚を実感しました。

 

スピーカーの能率も現在主流のものよりも高く、出音にもその印象が重なります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ******

 

 

 

 

私自身は最近のパワードモニターでいわゆるPCオーディオで音楽を鑑賞し、

 

彼は音源に合わせて大型スピーカーや小型スピーカーを使い分けて音楽鑑賞しています。

 

どちらのアプローチにも言えることですが、

 

中途半端な向き合い方では中途半端な”音”しか引き出せないということです。

 

 

2時間ほどの短時間での試聴で、耳が慣れてきたころに鑑賞終了しました。

 

このシステムのオーナーである彼自身は、CAPSULEなども好んで鑑賞します。

 

しかし、ALTEC(大型スピーカー)で再生することは滅多にないそうです。

 

最近のDAW音源(クラブミュージック系音楽)は、

 

最近のスピーカーとの相性が良いことが多いようです。

 

 

Perfumeさんのアナログレコードと真剣に向き合っている方も多いのではないでしょうか。

 

頑張ってください(えええっ)

 

 

 

 

 

      ******

 

 

 

 

      ******

 

 

 

 

・・・「貴重な体験?」・・・・とお思いのアナタ・・・・・

 

 

 

  ”Perfumeさんのアナログレコードを置いてきた”

 

 

 

・・・「単なる布教っ?」

 

 

 

 

 

 

  *追記

 

  「PerfumeやBABYMETALとアナログレコード