涙のクリスマスイブ | 問題解決の扉

問題解決の扉

生活の中での創意工夫に努力しています

クリスマスイブの数日前から、何となく夫との会話がスムーズに行かないと感じるような事がありました。

こちらが言った事をもう一度、言い方を変えなくてはいけなかったり、繰り返したり。

たいした話題ではないのですが。

 

そして、「昼に妹と会うので、ちょっと出かけてくる」と伝えたのに、1時間後に「じゃあ、行ってきます」と言うと、「どこに行くの?」と言われました。

 

血圧を測ったらその紙に書いておいてと言うと、計測日時12月29日朝7時と書かれていました。

 

どうして、何で急に?

 

今年のクリスマスは大事にしなければと思いました。

鶏肉を丸ごと買ってきて、オーブンで焼こうと思い立ちましたが、大きすぎてオーブンに入らない事態に。

仕方ないから適当に切ろうと思っていたら、夫が「鶏肉はさばける」と言い、キッチンに立ちました。

そう言えば、30年前からそんな事を言っていましたが、さばいている姿は初めて見ました。

1時間前の事は忘れても40年近く前に身につけたことは覚えているのですね。

来年もキッチンに立ち、さばいてくれるでしょうか。

 

かっこいいモモ肉だね。美味しいね。と息子と言いました。

 

きっと2023年のクリスマスイブはずっと忘れないと思います。