介護生活 | 問題解決の扉

問題解決の扉

生活の中での創意工夫に努力しています

就寝中の寝言が異様。

 

寝言の範疇を越えている。

 

動きが日増しに大きくなり、とうとう夫は私を蹴ったり、目覚まし時計を投げつてきた。

 

こんな経緯で、大学病院の睡眠科を受診したのが昨年の春でした。

 

大学病院は受診の敷居が高いのですが、レム睡眠行動障害なら一泊の検査を受けさせてほしかったので、選びました。

 

この睡眠科の先生を経由して、脳神経内科も受診。

 

パーキンソン病(またはパーキンソン病症候群)と診断されました。

 

思えばこの時から介護生活は始まっていたのかもしれません。

 

一人で受診させた事はありません。

 

いくら優秀でも医師は神様ではないので、おかしいと感じた事を伝えなければなりません。

 

夫一人で睡眠科を受診したら、パーキンソン病の発見はもっと遅れていたと確信します。

 

病院に行き、診察室に入れば、病気が発見できるなどと思わない事。

 

これは教訓だと思います。

 

家の中では勝手極まりない理屈をこねる人間ほど、診察室では借りて来た猫状態。

 

ですので、実家の両親の受診にも極力同行していました。

 

足元がおぼつかないなどの運動面だけでなく、大事な診察で正しく応答できないのであれば、そこはもう要介護と言っていいのかもしれません。