11月の沖縄⑤ ちゅらチャリで那覇の急坂&やちむん | 40代半ばで婚約解消したので、マイルで解脱の旅

40代半ばで婚約解消したので、マイルで解脱の旅

40台半ばにして、婚約解消しました。とほほ…な顛末を経て、もう、これからどうしたもんか。
ぽっかりできた空白を埋めようと思って、サクララウンジを目指して、FLYONポイント貯めてます。
なるべく楽しいことに目を向け、庵主(住職さん)になれるよう、やってこー

移動手段はこれ!

ちゅらチャリ

電動のレンタサイクル!東京と同じ自転車です。

 

違うのはここ。サイクルポートで充電できます。

東京のレンタサイクルの自転車は、大きなトラックで回収して充電するそう。

夜の有楽町で回収する様子を見て、初めて知りましたびっくり

 

 

 

この電動自転車を利用するには、

新たなアカウントを「ちゅらチャリ」を作らないと使えません。

(普段は「ちよくる」を利用してます)

同じドコモのサービスですが、仕組みが違うんですかね

 

 

 

那覇市内の台数とサイクルポートはこれくらいでした。

やっぱり、沖縄はレンタカーが主流ですもんね。

けど、那覇市内を回るには十分ですね。

 

 

ちなみに!

那覇市内はめっちゃ山坂が多いです!

▼これ、写真で伝わるかわかりませんが、むっちゃ急な坂道爆  笑 ほんとすごいの

電動自転車なので登り切ったけど、とんでもなく急だった。

Googleマップは容赦なく、坂道をレコメンドしてきます笑い泣き

 

 

下り坂は、すんごいスピードが出て楽しい!

ジェットコースターじゃないけど、謎のレジャー感がありますチュー

 

 

同じような坂がいくつかあったり、

車では入れないような路地を通って、那覇の街並みを楽しみました。

道路の凸凹が多いのが難点でしたがニヤリ

11月の沖縄はカラッと湿度も少なく、暑過ぎず、快適です。

 

 

そして、

向かったの「壺屋やちむん通り祭り」です。

 

夢中になり過ぎて、、、なんと、写真を一枚も撮ってませんww

 

10時スタートには、もうたくさんの人がお店にいて

素敵な器の争奪戦ですから、次々に巡っているうちに、夢中に。

 

ホテルのチェックアウト間近になってしまい爆  笑

いそいそとホテルに戻りました。

 

 

いろんなお店を巡って、こちらのお店で素敵な器が買えました。

壺屋民芸さん

 

買い過ぎてしまわないように気をつけながら

と言っても、気に入った器たちを合計8点購入しちゃいました爆  笑

 

接客してくれた店主(おばさま)も器が好きなことが伝わってくる方で素敵でした。

今回の旅の目的の一つだった「やちむん」も購入できて満足ー

 

また、こちらのお店には行ってみたい、と思えるお店でした。

 

 

<続く>