14歳のパティシエ 14歳のパティシエ





























こんにちは、あやめです。



本日は、「きな粉の歴史」についてです。




きな粉の原料である大豆の栽培は、中国では5千年前、日本では弥生時代に始まりました。



また、古事記にも記されているとおり、5穀(稲、麦、粟、小豆、大豆)として、日本人の大切な食料となったのです。




きな粉は、1300年ほど前、奈良時代に日本で食べられ始め、特に僧侶は薬として使用しました。

大豆には、ビタミンB1が多く含まれているため、ビタミンB1不足が原因であるカッケの治療、予防薬として珍重されたようです。




大正時代には、専門店ができたりして、日本人には、本当になじみの深い食べ物となったのですね。


チューリップ赤きな粉をたっぷり使った おすすめスイーツ

お茶わらび餅

お月見お月見団子




あやめ スイーツブログ190