

パンとスープで簡単ランチにしたある日

焼いたのはトレーダージョーズの冷凍パンでした。
Garlic Gondolas (3.99ドル)
ゴンドラ型のガーリックパンで、イタリア産です〜形が面白い!
イタリアでゴンドラと言えばベネチア
箱の裏側の商品紹介にはベネチアンゴンドラと思われる挿絵が入ってます。(でも屋根なんかあったっけな?)
我々もベネチアには約10年前に行きました
綺麗な町で何を食べても美味しくて〜良い旅行だったな〜
ゴンドラは眺めるだけで乗りませんでしたけどね(笑)
さてトレジョのゴンドラパンの食べ方は、425℉に予熱したオーブンで10〜12分焼くだけ。
解凍不要で、くっつかないタイプのオーブンシートに乗せて焼き、中のソースがグツグツしたら完成です。
箱の中には2本のゴンドラがビニール袋に一まとめで入っていました。
既に石窯で焼いたものを急速冷凍したそうなので、フィリングが温めれば食べられる商品のようです。
12分焼くとガーリックソースはしっかりとグツグツ状態に
1つはここで取り出しましたが、もう少し焼き色が欲しいような気もしたので、もう一つは焼き時間15分にしてみました。
ふちにしっかりと焼き色がついている手前の方のが15分焼いたもの。
このくらい焼いた方がクリスピーで好みです〜
生地はピザのような質感であっさり味
対してソースはとてもとてもガーリックが強くてパンチがあります
チーズはあまり感じませんでした
そのまま食べても美味しかったのですが、ただこのパン1つとスープだけだとちょっと物足りなくてですね〜
ベーコンエッグでも焼けば良かったと反省
このパンはメインとして食べるよりも、サイドに添えて出すようにした方がよかったのかも。
ステーキサラダやトマトソースのパスタなどと一緒に出したら見栄えもしそう
また買う機会があれば、このゴンドラがもっと食卓で生きる食べ方をしてあげたいと思います〜

