セコイア国立公園②とRV車体験 | アーバインで生活日記

アーバインで生活日記

旦那のアメリカ留学に伴いカリフォルニア州アーバインにお引っ越し。約2年間の生活を終え吉祥寺へ帰国しましたが、再留学に伴いまたアーバインにやってきました♪
食べることが大好き。旅行記や自宅での食事等の食べ物の話が多いです〜。




8月29日、旅行2日目の続きです鉛筆

続いてやって来たのはGiant Forest Museum。
ここで少しジャイアントセコイアについて読んだ後は、シャトルバスに乗って移動バス

自分の車で巡ることもできますが、シャトルバスで行くと駐車場から歩かず、観光スポットの目の前で降ろしてくれる利点がありますイヒ

いちいち車を停めることもなく楽ちんルンルン


ルート2のバスに乗って、


やってきたのは岩山を登るトレイル。

Moro Rock Trail

頂上まで350段以上の階段があるとか虫めがね


一生懸命登ります!

すぐ横は断崖絶壁でなかなかスリリング笑い

景色は素晴らしいです!


最初の方はすれ違えるほどの幅があったり、割となだらかな勾配でしたが、上の方に行くと角度がぐーんとアップ!!

幅も大人一人が通れるくらいに狭まります。

降りて来た人とすれ違えない所は譲り合い〜。


あともう少しアセアセ

だいぶキツイ〜おーっ!


登り切ると少し開けた場所になっているので写真撮影タイムカメラ

登った甲斐がありましたよ〜キラキラキラキラ


遠くで煙が上がっている所がありました。

山火事でなんでしょうね。。。

(余談ですが、セコイアの種は松ぼっくり型の傘に入っているそうで、山火事の高温にさらされないとその傘が開かないそうです炎

その為、セコイアでは山火事は必要なことであり、あえて消火作業はしないのだとか。。。

車で走っていて、真っ黒に焦げている木のエリアも見ました。焦げていても倒れない…強い樹です。)


さて頂上から折り返して下りますグー

登りよりも下りの方が脚は辛く、景色も怖く感じます〜アセアセ

登りはジムで鍛えてきた成果も出て割とスムーズに行けましたが、降りは使う筋肉がまた違う!

降り終えたらなんと脚が痙攣してしまって、ぷるぷるぷるぷるーっと止まりませんアセアセアセアセ


脚は勝手に動いてますが気にせず(笑)、またシャトルバスに乗り見所の一つTunnel Logに行きました。

推定樹齢2000年を超えたジャイアントセコイアが倒れ、その幹をくり抜いてトンネルにして通れるようにした場所だそう。


車も通れる大きさのこの木のトンネル。


倒れている木の表面には記念なのか字がたくさん彫られていました


トンネルが作られた木の隣にも倒れている大きな木があり、根の部分に登ってみたりも笑い


トンネルの所から、次の見所までは歩いて向かいました。20分くらい歩いたかな?


Crescent Meadow

上から見ると三日月型の草原地帯になっているようで、周りがトレイルになっています。

このスポットのための駐車場からここまでのトレイルは10分くらいで来れました。

ただの草むら?と思いながら歩いていたのですが、この看板がある所から見ると絵葉書の様に綺麗な風景だったので、見所になっているのも納得キラキラ


Crescent Meadowのトレイルに入る時、看板では左右どちらの周り方でも行けるとなっていて、何となく右から行ったのです。

写真を撮って、来た道を戻ればすぐに駐車場だったのですが、そんなに時間もかからないかと思い、歩いてない道を通って戻ることにしたのです…。


しかしこれが大きな間違いタラー


来た時の倍以上の時間がかかってしまいましたアセアセ


でもこの辺りでは今まで見なかった可愛い赤い実を付けた植物や、

豆の様な植物も見たりして、疲れましたがけっこう楽しんでいましたウシシ


ご利益のありそうな巨木に触れてみたりもパー


だいぶ遠回りしてやっとこさ駐車場に辿り着き、シャトルバスに乗って車を置いていたミュージアムまで戻りました。

その後、ルート1のバスで行く予定だった次の見所へは、時間が押していたこともあり自分達の車で向かいました車


セコイア国立公園に来たらとりあえずここは行かないと!!

というくらい有名なスポット、シャーマン将軍の木です。


General Sherman Tree

世界でNo.1の大きさの木で推定樹齢は2200年だとか虫めがね

写真撮影に皆並んでいるので写真は取り合いっこできます。


しかし我々を撮ってくれたおじさん!

下・手・く・そーおーっ!ピリピリ

前の人たちがやってた様にもっと下から木の上の方も撮ってよー!

しかもShermanのn切れちゃってるよー笑い泣き

2〜3枚有りましたが全部一緒。

ま、これも思い出かな…えーん


ただ正直なところ、今までに散々巨大なジャイアントセコイアを見てきていて、いい感じの写真も撮れていたので、シャーマン将軍の木を見ても全然感動しませんでしたウシシアセアセ


駐車場からシャーマン将軍の木までは15分ほど歩きますが、綺麗に舗装されているのでそれ程大変ではありません。

ちょっと勾配があるくらいでしたイヒ


駐車場に戻ってきたのは17:40。

もう一つ行きたいと思っていたLodgepole Visitor Center に急ぎます!

ここには少し大きめのマーケットがあり、18時で閉店なのです、

ギリギリ5分前に飛び込んで、記念のマグネットを購入できましたチョキ


さて、日が落ちる前に、なんとか宿に辿りつかなくてはならないのですが、セコイア国立公園は山の上なので電波が入りません。


国立公園を出て山を降って来たら電波が入るかなと思いとにかく進みますが、なかなか電波が復活しないアセアセ

旦那が大まかに方面を覚えていたのでそちらに進んでいると、突然、奇跡的に5Gが入った所がありましてガーンハッ

急いで車を停めて経路検索スマホ


何とか宿までの道を出すことができ走り出したら即圏外になりましたアセアセ

宿近くにいってもずっと圏外(笑)


でも一度検索して表示していると圏外になってもそのまま地図は出ていたので、何とか日落ちる前に辿り着けました…


非常に細くわかりにくい道を入って行くと現れる特別なお宿星

Sequoia Forest Retreat


ここは個人のお宅なのですが、


この家のご主人所有のRV車(キャンピングカー)があり、これを宿として貸し出しているのです!


大きなRV車ですーガーンハッ

到着するとオーナーのロナルドさんと犬のルーナ君が出迎えてくれて、簡単に車内の説明をしてくれました

ルーナくんは人懐こくてすごい寄ってくる笑い

膝舐められました(笑)


そして車内に入ったら想像よりずっとすごい!!

広いー!!

キッチンも冷蔵庫もしっかりしてるし、4人掛けのテーブルを置いてもこの広さ。


キッチン横の階段の辺りから振り返ってみた車内。

フットレストが持ち上がる一人がけソファーが2台に、3人は座れるソファーが1台。

テレビはオーナーがサービス精神豊富なようでNetflix、YouTube、Amazon music等々、色々見られるようになってました。

階段を上がった右手にはバスルーム。


ドアを閉めると洗面台もあります。


バスルーム前の通路を進むとベッドルームです。

クイーンサイズのベッドが1台。

ベッド横の鏡はスライドして開けられるクローゼットです。


キッチン用品も一通り用意されています。

事前に問い合わせて何でもあると情報を頂いていたので、この日の晩ごはんは簡単な自炊をすることにしていましたルンルン

RV車体験を楽しまないとね!


持参したお米を鍋で炊いて、フライパンでレトルトカレーを湯煎。

その後フライパンでスクランブルエッグを焼いて、インスタント味噌汁、ランチで買ってきたサラダを並べて完成気づき


頂きまーすお願いキラキラ

レトルトカレーでもプチキャンプ気分で美味しいゲラゲラ笑い


食事は21時くらいと遅くなってしまいましたが、

とっても楽しい食事でしたルンルン

2日目が終了です〜バイバイ