数あるブログの中から、このブログにお越しいただきありがとうございます。  

    

    

主体性の専門家・心の一級建築士

まっちゃん【松林秀典】です!

 

三重県津市でコーチングアカデミー「

パスファインダーアカデミー」を運営中!

 
あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。

 

大人も子どもも、"自分らしくアップデートする"お手伝いをしています。
 

心の一級建築士でキャリアコンサルタントの視点をもって、あなたの心を整え、あなただけの「人生の設計図」をカタチにしていくサポート中!   

 

 

 

    

🌟はじめましての方は、ぜひこちらもご覧ください!

▶ まっちゃんのプロフィール
▶ パスファインダーアカデミーへようこそ

 

 

5月10日、ずっと行きたかった 喜多川泰先生の講演会(生誕祭) に参加してきました!

講演内容はもちろん素晴らしかったんですが──
帰宅後、妻に講演会での写真を見せた第一声が、

 

「……ねぇ、髪型一緒やん(笑)」

 

髪型・・・ここに興味を持ってかれたことに、ちょっとビックリしましたが、確かに似てます(笑)

 

 

  喜多川泰先生との出会い

 

はじめて先生の本を知ったのは、2023年10月。
ある方から「とても素敵な本があるんです」と紹介された本が喜多川泰先生の「運転者」でした。

その方からは、「【自己肯定感】とか【目標設定】を考える意味で、めちゃくちゃ刺さるんです!」

と言われ、気になってはいたものの、当時は本屋さんに見当たらず…。(←なぜAmazonで探さなかった?)

そして年明け2024年1月。地元の書店で奇跡的にフェアを発見!そこで一気に爆買い(笑)(この時5冊買ったかな?)

「運転者」を紹介されたにもかかわらず、最初に読み始めた本はなんと「賢者の書」。

「こんなすごい本があるのか・・・」これが僕の感想。

これは、どんどん読み進めていこう、そしていろんな人に伝えていこうと感じました。

 

実は、この「賢者の書」が喜多川先生のデビュー作だそうです。

(この本の誕生秘話も講演会では語ってくれましたが、今日はその話はしません。)

20年前に、この内容の小説が世に出ていたなんて考えると、すごいとしか言葉が出てきません。

(あっ!運転者は6冊目ぐらいに読みました(笑))


2024年だけで9冊、今年もさらに3冊購入し、今2冊目を読み進めています。

まさに“心のバイブル”になりつつあります。

(そのうえ、昨日5冊も購入し(1冊はVIP席の特典で、4冊現地購入)、カバンの日もがちぎれそうでした(笑))

 

何度か、このブログでも喜多川先生の本は紹介していますが、贈り物としても活用し、講座内でも心に残った部分を活用させていただいています。

 また会いましょう──門出に贈った一冊『スタートライン』

 

 

  講演会で響いた3つのこと

 

①相応しい人になるということ

講演の中で強く響いた言葉がいくつかありましたが、今日はその中でも腑に落ちた3つを紹介します。

1つ目は、ある意味今の自分に一番大切な言葉かもしれません。

それは、

 

「何かを手に入れるには、“それに相応しい人”になっていること」

 

この言葉を聞いた瞬間、4回落ちた土地家屋調査士試験のことを思い出しました。(←無意識に自分事として聞いてました)
「お前は法律家にまだ早いって、神様に言われてるわ」

不合格を知った瞬間、僕が妻に言った言葉です。
──あのときの自分の考えとリンクして、胸が熱くなりました。

 

たとえば、目標に向かって頑張っているのに結果が出ないとき。

「自分は、このステージに相応しい人になれているか?」
この問いかけが、すべての人の人生において、もっとも基本の質問になるなと感じました。

 

講演会では「自然の流れに合わせて成長する」という言葉もありました。

 

無理に背伸びするのではなく、自然の流れに任せて成長を楽しむ。

そう考えることで、結果を焦ることなく、「今の自分がそこに相応しいかどうか」で判断できる。

 

自分の現在地を考えるうえで、とても腑に落ちた考え方でした。

 

②「始点」になるという生き方

次に印象に残ったキーワードは、これでした。

 

「自分が“始点”になる」

 

──例えば、
あなたが講演会で「これ、聞いてみたい」と勇気を出して質問する。
→ 講師が丁寧に答える
→ 実は同じことで悩んでいた別の誰かにも届く
→ 会場全体に満足感が広がる

そうやって、一人の行動が、誰かを助け、やがて広がっていく。

 

これぞ、バタフライエフェクト。

小さな行動が、いつか大きな影響としてあらわれてくるのですね。

 

これは、僕のブログやHPのトップにあるメッセージとも重なります。

 

「あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる」

 

今日のあなたの行動も、きっと誰かの「希望の始点」になっているかもしれません。

③「パチ川泰」を目指せ!?

講演会の最後に喜多川先生がこう話してくれました。

 

「ぜひ僕の言葉を、あなたの言葉として周りに伝えてください。
“パチ川泰”が増えるのは嬉しいことです。
誰でもできることを、誰一人同じにはできない──それが“個性”だから」

 

これ、すごく深いなと思いました。

誰かの言葉に感動したら、それを“自分の熱”を通して伝える。
そうやって広がっていく「始点の連鎖」って、素敵じゃないですか?

 

僕も、誰かにとっての“始点”になれるように。 そして“相応しい自分”でいられるように。

これからも、日々の言葉を丁寧に届けていきたいと思います。

 

今朝の投稿、日曜の独り言~夢に向けて自分を整える1週間に~でもお伝えしましたが、

あなたは、今週どんな“ひとつの行動”を大切にした1週間にしてくかを考え、

行動を起こすことは、自分自身が「始点」となるきっかけになっていくと思います。

併せてこちらの記事もお読みいただき、目標設定をしてみてくださいね。
【↓記事はここをクリック↓】

👉日曜の独り言~夢に向けて自分を整える1週間に~

 

感想や質問も大歓迎です。ぜひコメントやメッセージで気軽に話しかけてくださいね!

シェアやいいね!もめちゃくちゃ励みになるのでよろしくお願いいたします。

 

今回の記事については、📌noteでも、講演内容の詳細レポートも掲載しています📌是非、併せてお読みください。

【↓noteはコチラ↓】

👉まっちゃん🎈|主体性の専門家×心の一級建築士:パスファインダーアカデミー主宰|note

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

明日は月曜日の問いかけを8時過ぎにアップしますので、お楽しみに!

 

📨【お知らせ】
講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!

 

メルマガ 『ライフコンパス成長ナビ』 では

✅ 週に1回、自分を見つめ直す心の定期便
✅ 講座や企画の最新情報

 

などを、どこよりも早くお届け中!

僕と直接やり取りもできる場ですので、ぜひご登録ください☆彡
👉 ご登録はこちらから
https://my944p.com/p/r/CGKrYEBA

このブログを気に入ってくださった方は、ぜひお仲間になってくださいね!