数あるブログの中から、こちらのブログにお越しいただきありがとうございます!

 

さて、リニューアル最初の土曜日!

土曜日の投稿では、「最近読んだ本」や「日常のちょっとした出来事」を  
ゆるやかにご紹介していきたいと思います。 
“素のまっちゃん”を感じてもらえるような、  
そんな週末のひとときになれば嬉しいです。

    

主体性の専門家・心の一級建築士 まっちゃん【松林秀典】です!

三重県津市でコーチングアカデミー「パスファインダーアカデミー」を運営中!

 

あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。

 

大人も子どもも、"自分らしくアップデートする"お手伝いをしています。

 

一級建築士でキャリアコンサルタントの視点から、あなたの心を整え、あなただけの「人生の設計図」をカタチにしていくサポート!

 

    
🌟はじめましての方は、ぜひこちらもご覧ください!
まっちゃんのプロフィール

パスファインダーアカデミーへようこそ

 


 

  🌸春の別れに、感謝をこめて贈った一冊

 

3月末、子どもと共に、僕自身も「読み聞かせボランティア」や「学校支援委員会」などで、

大変お世話になった小学校の教頭先生が異動されることになり、
ささやかな贈り物として、一冊の本をお渡ししました。

その本は、喜多川泰さんの『スタートライン』

 

教頭先生には、着任当初からいろいろとお世話になり、
お互いに話しやすく、つい雑談が弾んでしまうような関係でした。

離任のあいさつのときには、
「新しい学校、会いに行きますよ!」
そんな言葉を自然と交わせるくらい、信頼できる存在でした。

 

そんな先生にお渡ししたのが、僕が大好きな喜多川先生の作品の中でも  
特にお気に入りの一冊『スタートライン』でした。

 

この本にはこんなメッセージが込められています。

 

人生は、将来のことを計算して、その通りに進めようとしても、決してその通りにはならない。
だからこそ、自分の心にブレーキをかけることなく、自分が望む方向へ向かって行動してほしい。

 

僕自身がこの本を読んで得た感動、そして前向きな気持ち。

新たな現場に向かう先生に、
「釈迦に説法かな…」と思いつつも、
どうしても伝えたい、読んでほしいと感じたメッセージだったんです。

 

『スタートライン』は、まさに春にぴったりの本。


読み終えたあと、グッと背中を押してくれるような熱さと優しさを感じられるのです。

一歩踏み出せば、奇跡は起きる。

けど、それは奇跡でもなんでもなく「当たり前の出会い」であるということ。
過去にとらわれすぎず、今この瞬間を大切にすること。

本気でやればなんだって面白い!
そんなメッセージが、熱く胸に届いてくるんです。

 

そして、この本を読むたび思うこと・・・

僕自身も、誰かにとっての「スタートライン」のような存在でありたいって。

 

春は別れと出会いの季節。
だからこそ、心の中にあたたかな「スタートライン」を持っていたいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

記事を読んでの感想やまっちゃんへのメッセージなど気軽にコメントくださいね。

「スタートライン」読んだよ~なんて感想も嬉しいです!

 

それでは素敵な土曜日をお過ごしください。

 

明日は日曜日。新たな1週間の目標設定をしていきます。

8時頃アップしますので、お楽しみに!

 

📨【お知らせ】

講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!

メルマガ 『ライフコンパス成長ナビ』 では

 

✅ 週に1回、自分を見つめ直す“心の定期便”
✅ 講座や企画の最新情報

 

などを、どこよりも早くお届けしています!

僕と直接やり取りもできる場ですので、ぜひご登録ください☆彡

 
👉 ご登録はこちらから
https://my944p.com/p/r/CGKrYEBA