どうも、今日はでっかい工場内で。
高所作業車で仕事。
それを最後に動かしてと言われまして。
これです、これ。
これがとてつもなく遅くて、運転しずらい。
歩いたら、1分の所が20分ぐらいかかる。
直線距離じゃなくて、色々回り込まないといけないから。
後ろのダンプのおじさん、イライラしただろうけど。
兎に角、最高速度で走ったんだよ。
で、動く最中に段差があると、バケットがグワングワンと上下左右に揺れる。
USJもディズ〇ーも要らない位だ。
疲れた・・・・。
因みに、これを動かす免許は持っています。
だから、俺がこの現場に行ったの。
で、先日見た映画。
ドク・ハリウッド。
マイケルJフォックスの映画は「摩天楼はバラ色に」で見ましたね。
今回も見たか見ていないかさっぱり忘れている。
だから、ニューヨークの次は、マイケルJはハリウッドに行くんか?
と、思っていたら。最後まで行かなかった。
記憶喪失か?本当に見ていないかのどちらかだ。
この映画にはいい助演人が出る。
そう、ウディ・ハレルソン、ナチュラルボーンになる前だ。
そして、ブリジット・フォンダ!!「シングルス」で、一目惚れだったが。
「シングルス」以来で、やっぱり良い女だな~~と思ったよ。
俺だったら、こっちに惚れるけどな…、見ながら何回思った事か。
内容は、マイケルJらしく、テンポよいコメディ映画で。
良い奴もムカツク奴もマイケルJは上手く演じる。
流石、子供の頃からのコメディ俳優だ。
最後の方に、南部訛りで話すとセリフがあったが。
字幕で見たけどさっぱり気付かなかった。
日本の英語教育の限界を知りましたね。
で、もう次の映画を二作見ています。
まとめて、ブログにアップするのに適しているので、
あと一本見たらアップしよう。
どうせ、すぐ何も考えずに見られる素晴らしい映画だ。