どうも、久々に腰を第二段階まで言わしたバードです。
フラッシュ!スパーク!!エクスプロージョン!!!
のスパーク段階です。
左腰が溜まらないし、今後が怖い。
そんな北九州のろくでなしが向かったのは。
福間ラーメンろくでなし新宮店。
当然糟屋郡新宮に有ります。
入ると券売機です。
これで、ずいぶんお店も楽になるよな~~。
この手が本当に増えてきた。
で、選んで買いますが。
カウンターにもメニューが。
色々あるな。皆色々頼んでいたが。
お金の問題と体の問題で素ラーメン系を。
券を見せると、「ラーメン単品ですね?」と、訊かれました。
別にいいだろう来月健康診断なんだよ!
と思いましたが。言葉と態度は表にしません。
カウンターの上には。
奥から、ラーメンのタレとラー油と餃子のタレ。
前が摺りゴマと爪楊枝とこしょう。
入口そばに、紅ショウガとおろしニンニクと激辛辛子高菜があります。
辛いが二つ並ぶので相当辛いでしょう。少しだけ取りました。
で、こってり素ラーメン¥880が出てきます。
で、一口スープを啜ると・・・、お~~がっしり煮込んだ味がします。
こってりに嘘偽りなしだ。
でも、ちょっと塩分過多かな?
麺ショットを。
随分と固い。これで堅で頼んだら、どうなる事やら?
試しませんが、これだけでお腹いっぱいになり、替え玉は必要なし。
つくづく、博多方面のお人は硬い麺が好きなんだな。
うどんとどうしてこうも違うのだろうか?
で、久々のラーメン屋さんでした。
久々に食べると、前に食べたラーメンの味なんて完全に忘れていますね。
俺のレポートは本当に自分の記憶の片隅にも残らないから、
忘備録すらなっていない。
見返しても、本当にそうだったかと言う自信がないから。
そして、辛子高菜は本当に辛かった。舌の右半分が痺れた。
直ぐにのど飴を舐めたが、まあ痛かったね。
俺向きじゃないけど、なんで俺は解ってて食べるんだろう。
多分、貧乏性だからだな。
あぁあと、ここの女性店員さんもテキパキ系でした。
どちらかと言うと、味よりこっちの方が記憶に残るんだよな。
つくづくグルマンじゃないな俺。