福泉餃子Ⅱ | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、相変わらず福岡方面の仕事が多いバードです。

で、気になっていたお店を再訪しました。

 

ここです、ここ。福泉餃子って書いているのに餃子を食べなかった。

どうせまた近所の現場に来るからその時に…。

で、その時が来ました。

店員が決まったらお呼び下さいの前に。

言いました。

「ランチで、これ(餃子)を」もう居合い抜きの瞬間の技です。

入店の前にもう勝負は決まっていた。

 

で、撮っていなかったメニューを。

隣の席は女子大生らしき2人が座って居る。

その会話を聞く暇もなく、ポイントサイトのアンケートでポイントを稼いでいく。

 

で、出てきます。

揚げ物はあったが、これはゴマ団子?俺的には唐揚げなのに…。

激しい俺の勝手な思い込みか?

 

餃子のアップを。

羽が付いてる。

 

で、食べると、普通の餃子。まったくもって普通…。

あれ?これだったら、いつも行ってる立ち飲み屋のママが作ってくれる餃子の方が…。

 

そうこうしていたら、隣席の女子大生が帰っていく。

「美味しかったです」と、二人ともペイペイで支払って出ていく。

「おい!どれ食って美味しかったんだ!?」と、訊く訳にもいかず。

回鍋肉は本当に旨かったんだけどな…。

 

何とも肩透かしの回でした。

因みに、揚げ物のゴマ団子は中にあんこが入っていて、

デザートか…、おかずじゃないんだな。

どのみちもう一~二回は近くの現場に入る。

再々訪はあるのかは、検討中。