福泉餃子 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、三月に入りましたが、やってる事は二月と変わらないバードです。

 

で、今日も福岡方面でのお仕事。

正確に言うと、福岡の糸島方面でのお仕事。

正確に言うと、糸島ではありませんが、

作ってるマンションには「糸島に住むと言う事」と、書いてあった。

堂々と嘘つくよな…。

正確に言うと、「糸島付近に住むと言う事」だろう?

 

 

で、行ったのは。

福岡市西区周船寺にある、福泉餃子さん。

店に入ると、中国イントネーションの挨拶が。

見ての通りで、大陸の人が来てるんだな。

これで外れと言う可能性はかなり減る。

 

で、メニューを。

う~~~ん、日替わりの揚げ物がついてくるのだったら、唐揚げは要らない。

何にしようかと悩んで、下のプラス100円に惹かれての注文に。

ポチっと押します。

う~~~ん、一切日本語が書いていない。

 

で、注文したのは。

回鍋肉に台湾豚骨ラーメンのセット。880円。

 

で、気づいたのですが。

本日の揚げ物は何処に消えた??

揚げ過ぎて、ヒラヒラになったのか?

こんな事なら、唐揚げをチョイスすれば良かった!!

 

 

で、お味の方は中国の方が作るので美味しい。

と、言うか絶対調味料の輸入元と言うか、メーカーが一緒だよな?

外れが無い分、どこも似たような味。

ちょっと、辛いかどうかの差。

 

台湾豚骨ラーメンは、なんでこんな辛いの頼んだんだろう?

と、出てきた瞬間反省した。

食べてる最中は、4回ほどむせた。

自分の学習能力の低さを、まざまざと確認した。

でも、経験上この手のお店でラーメンを注文すると、

大概インスタントのスープなんだよな。

ほぼ、95%の確率で。

 

 

で、美味しゅうございました。

人もひっきりなしに入って来て、人気店と言うのも分かる。

次にチャンスがあれば、餃子を食べよう。

多分、餃子は自分所で仕込んでいるだろう。

お店の名前にもあるぐらいだから、ここで他店と差をつけてるはず。

多分。