どうも、移動距離がきついバードです。
本日も県境を超えてのお仕事。
超えた先の仕事実質10分!!その分ネタを仕入れます。
で、行ったのは大分県中津市の犬丸にある。
しゅうちゃんラーメン。
どうも店内は何かの居ぬきで出来た感じで、ラーメン屋らしくない。
で、券売機で購入後数分待たされます。
今日は同僚と二名なので、テーブル席に行きます。
テーブルの上には。
そして、
紅ショウガともやしのナムル。
ナムルは辛かった~~と当たり前の事を書く。
で、素らーめんを注文。麵の固さは普通で。
ここら辺は博多系だな。
ネギを入れていいか訊かれたが、入れない人っていう現生人類は、
この大宇宙に存在するのだろうか?
因みに、同僚は麺の固さは固めと言ったが、出て来たのは同時。
不思議だ~~~?麺投入時間をずらしてるのかね?
スープを啜ると、獣臭がします。
しかし、それは店内に入った時から感じていた。
ここで、なるほど~~、人気店の味だと分かります。
そのあとに来るのはタレのお味。
もう、豚骨醬油だねと思った。
でも、食べていくうちに薄さを感じ替え玉時に使うラーメンのタレを使いたかったが。
テーブルには存在していなかった。
替え玉時に上にかけているんだろうな。
で、味変はこいつで。
生ニンニクを潰して入れます。
大分ですが、いよいよ博多的になってきた。
チャーシューは大切れが二枚。
だしで使ったかの味無しですが。脂身もありラーメンの汁と絡んでおいしい。
で、同僚は味玉をトッピングしていましたが。
あまり味はしなかったようです。
このお店は、11時から15時までの営業みたいで。
まあ、この調子でお客さんが来ていたら無くなるよなと思いました。
何気に従業員さんの挨拶運動もよかったです。
この企画も何気に地元離れ系が増えてきた。
次はどうなるか?