どうも、仕事上のトラブルがありました。
我々ではなく、我々の上部組織で…。
ひどい目にあっています。こう言うのをTVCMで流してほしい。
世界各国の子供たちに誇れないモノしかない建築現場です。
清水建設のCMって全国規模かな?フジテレビでやってるかな?
で、その酷い目にあってる最中に行ったお店。
博多の三筑にある、「長浜ラーメンめんめん」さん。
今ネットで見たら、24時間営業?!どうりで、従業員の人がハイだった訳だ!
そう言う訳で、店員さんはハキハキ元気です。
お店入って右手にある券売機で買います。
悩みます。どうしてもご飯ものが食べたかったので、今日は付属を付けます。
一人客なので、カウンターに案内されます。
そこで店員さんがこれを持って案内されます。
右から辛子高菜、紅ショウガ、レンゲに、紙ナプキン。
後、備え付けの物は。
右から、胡椒にゴマに塩に替え玉用のタレ、そして餃子セット。
で、いつも通りに麺の固さを訊かれましたが。いつも通り普通でと頼みます。
で、他の人の注文を聞いていたら、結構普通って言う人が居る。
俺は博多に本当に来たのか?それともパラレルワールドか?
大人たちが、TVCMで俺をだまそうとしているのか?
で、出てきます。
ラーメンです。
スープを啜ると、あれ?長浜なのに薄くない?
良い発見でした。
所謂長浜にあるお店に行って二軒食べて、薄いよな~~~と思っていたから。
麺ショットを。
お?!極細じゃないぞ?
なるほど、この太さで固めだと、芯が残るよなリアル固いよな?
皆さんが普通って言うはずだ。
で、今回はセットにして850円。
おにぎり二個です。
ここで辛子高菜で食べますが。
辛い辛い。辛子高菜だから当たり前ですが、真の辛さです。
辛い辛い言いながらも、結局はパクパク食べてしまいました。
ネギも大きめのサイズで歯ごたえ十分に量もある。
チャーシューは歯ごたえ系です。
味はスープの中に落としてきたのでしょう。
これはこれでありです。
そう言う訳で、長浜ラーメンの予想を覆したラーメン屋でした。
メニューの券売機は次々とお客が来て、
その券売機の前に店員さんも居たので撮れませんでした。
ほら、俺、シャイなあんちきしょうだから。
折角、頭にくるような仕事を博多にまで来てやってるんだ。
美味しいラーメンぐらい食べないとね。