行くだけ麺の旅 二百二十三番手 ろさろ亭 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、この企画も久々ですね。

なかなか行きだせなくて、寒いし、冷たいし。

 

 

で、昨日行ったのは福岡市早良区にある。

ろさろ亭さん。

老夫婦二人でやっておりました。

夫婦って言うのは確かめていませんが。

 

もうちょっと前に出て。

ラーメン400円にハッキリ惹かれました。

 

メニューの一部を。

本当に400円だな。

色々考えがよぎるが、一応初心貫徹で注文します。

 

テーブルと言うかカウンターの上には。

左から、胡椒に揚げニンニクに摺りゴマに紅ショウガ。

そして何かに使うのであろうソース一群。

 

出てきます。ラーメン400円。

ウォォ・・、ケダモノ臭いぞ。

こうじゃないとね。オシャレ系のお店にはない香ばしさ。

写真じゃ解りづらいでしょうが、もっと透明度があった。

スープを啜ると、豚骨の味がする。当たり前ですが。

塩分も過多じゃないな。アッサリと言うのがぴったりだ。

 

麺ショットを。

黄色い細麺ですね。

今回は麺の固さを訊かれなかった。

かなり珍しい部類だ。

 

替え玉がなんと80円でした。

しようかどうか迷いました。

この時は博多で仕事で、一件目の仕事が終わったばかり。

もう一件の香椎の現場の方に行きます。

その途中にまたラーメン屋があったら、そうそう来れないからもう一杯食べようかな?

と、20年に戻ったような考えをしましたが。

結果、ラーメン屋には行けない。Pが無い店が多い。

博多の真ん中では、駐車場がある方が珍しいのかも。

しかし、天神の一蘭に中国人が並んでるのを見て笑った…。

 

そして、次の現場に行くのに時間がかかるかかる。

そりゃみんな、都市高速を使うよな。

結局、替え玉すれば良かった…と、後悔したのでありました。