どうも、また寒くなってきました。
参りましたね。
で、先日今月引き渡しのマンションでの仕事先の話。
休憩にコンビニコーヒーでも飲もうとコンビニに行きます。
で、カウンターコーヒーマシーンに先客が居ました。
背の曲がったお婆さんです。
背が曲がっているので、上が見えません。
コーヒーを混ぜたいのでしょう、マドラーを取ろうとしても、
マドラーは一番上にあり、手をあげても取れない。
全く見えていないんだから仕方がない。
レジで会計をしていた自分、
「お婆さん、取ってやるよ、混ぜる奴?」と、言うと。
「ありがとう、それ」と、下を向いたまま答えます。
「一本で良い?店員さん見て無いから、いくらでも取るよ」と、言います。
勿論、レジ前なので店員さんは居ます、見ています。
「一本で良いよ」と、答えたので一本取ってあげます。
「ありがとう」と、言ってくれます。
で、行こうとするとレジの店員さんから。
「商品お忘れになっていますよ」と、言われます。
「いやぁ、ごめん。こっち(おばあさん)の方に興味が移ってね」と、答えます。
で、お店も出る時もおばあさんにドアを開けてあげました。
「すいませんね」と、言われました。
で、出てから同僚からの一言。
「あのお婆さん、コーヒーに砂糖4本入れよったけね」
「すげぇな、ジョージア越えだな」
「あれだけ入れれば、豆が良いとか関係ないやろ」と、笑います。
まあ、お婆さんが胃が荒れずに元気になる事を願うだけでした。