コンビニ値引きシリーズ 仕方なく | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

で、忙しい毎日ですが。

暑さのピークは確実に過ぎてるようで。

朝起きると鼻水が出ます。ノーエアコンで。

 

で、昨日は某所の現場に行って、有料駐車場に停めました。

で、お金を払う時に料金は300円でしたが。

100円玉は2枚しか持っていない。

500円玉を三枚持っていたので、それを使うといずれも

「カラン」と、落ちて来る・・・・。

真ん中が違う材質の新500円玉はいいとして、

その前バージョンも跳ねられる…。

お札は自分がお金持ちなので、一万円札しか持っていなかった。

 

仕方がないので、仲間が居る所に戻って100円を借りようか?

近くのコンビニで、何か買って分解するか?

で、コンビニ買ったのが。

いつものコンビニ値引きシリーズです。

30円引きって、元値いくらだよ?と、思ったら約130円盗られました。

いや、取られました。

 

で、昨日家に帰って食べると、何とも中途半端。

よく噛むと豆乳の味はしてくるが、それが美味いかと言えばどうか…。

そして、塩分濃度が低くて斑に存在していて薄味で中途半端。

元値160円ならば、豆腐一丁買って来て冷ややっこにした方が満足感は俺はある。

後、3袋ほど余っていたが。160円でこの満足感…。

そりゃ、そうなるよなと思った涼しい昨日の夜でした。

 

因みに今日は下関にちょっと仕事があり。

帰りがけどうしてもトイレがしたかったので、コンビニ寄る。

そこでトイレだけ借りても申し訳ないので、いつもの値引きコーナーに行くと。

ゆず醤油ポップコーンが約140円が、半値の70円で売っていた。

ゆずが嫌いなので、買いませんでした。

折角安いのに好みじゃないとは、出会いって難しい。