どうも、八代ラーメン三部作の最終回です。
尾道三部作なら有名だが、この三部作は何処をついてるんだ?
まあ、番手数は稼いだな~~~。
昨日は本当にお昼前に仕事が終わり、
他の人に申し訳なく思いつつ…事務所を退出して向かいました。
ラーメン山河さん。八代市田中西町。
見ての通りで、セブンイレブンに車を停めました。
そして、左端に見切れてる順番待ちの人を写さない為、中途半端な撮影になりました。
12時ちょっと過ぎに行きましたが、並びましたよ。
並ぶのが大嫌いな俺でも、最後の機会とあれば致し方が無い。
メニューの一部。
色々組み合わせが出来るんだな。
今回は最後と言う事もあって、付属品を付けました。
セットで、ホルモン煮込みをプラス。¥900。
ラーメンを(単品価格¥600)。
見た目は濃ゆそうでしょ?何やらスパイシーそうでしょ?
でも、スープを啜ったら、いつもの様にニンニクの風味以外は薄いんですよ。
ホルモン煮込みの方はホロホロではなく、
まだコリコリの食感でした。
部位なのか?煮込み時間の関係なのか?
何やら、久々に白飯を食べた気がする。
で、麺ショット。
これが同じなんですよ。食べると粉になりそうで。
茹でが足りないんじゃ?と思ったのはこの三日で三度目。
まさか、三軒とも茹でが足りない訳はなく。
そう言うもんなんだろう・・・、と思う事にしました。
因みに、カウンターの上にはコショウとニンニクチップがありましたが。
撮影を忘れていました。
上記の撮影をしてる時にも、お隣客の視線が・・・・。
仕方がないだろう?ライフワークなんだから。
で、お店の方が多分夫婦二人でやっていましたが。
完全分業制のマニュアル化でかなりスムーズにお客さんを捌いていました。
ココも常連さんに愛されるお店ですが。
喋ってるのが方言で何を言ってるか、68%解らなかったのは事実。
これで、八代ラーメン編は終了。
今日の夕方には小倉に帰ってるはずです。