行くだけ麺の旅 百八十九番手 横浜家系ラーメンあさひ屋 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、サミット観光。

タダじゃないんだろうな?誰が入場料払ってるんだ?

レッドツェッペリンはコンサート収益全額寄付したぞ。

確かそうだった。

 

で、行って来ました。

小倉南区下津田にある。

「横浜家系ラーメン あさひ家」さん。

家系ラーメン初めてなような気がします。

 

お昼時なので少々待ちます。

テーブルの上には、

おろしニンニクが大量、上段右上はショウガです。私は要りません。

これを複数入れてアレンジするようです。

結果、最後の手前で思い出して、酢と胡椒をスープに入れていただきましたが。

少量のスープでは、入れる量の調整が難しいというのが解りました。

 

出て来ます。ラーメン750円。ランチセットは平日のみでした。

普通なのに、濃ゆかったです。

どうも、アレンジして白ご飯を入れて食べるらしい。

そう考えるとこの濃ゆさは解るな。

 

麺ショットを。

卵縮れ麺。

太麺なのは、この濃ゆさに合う。

 

で、頂きましたが。

普通にしてこの濃ゆさは胃に堪える。

何しろ、歳だから・・・・。

そして、麺が太くて弾力が有るから。

啜るとスープが飛び散る。ヘアバンドより前掛けが必要だ。

それは俺の食べ方がお下品だからかもしれないが。

 

相方は餃子とチャーハンを注文しましたが。

まあ、こちらは普通。チャーハンは味が薄くMr.ラードの味。

それはやっぱりスープの濃さと関連してるのだろう、多分。

 

途中で気付いたが、俺は家系と二郎系は友達と思っていた。

何時、野菜の事を訊かれるかと思っていた。

完全に思い違いをしていた。

この思い違いと勘違いが俺の可愛い所だな。

決してウィークポイントではなく。カワイイ所だな。

 

で、未だに胃に残っている。

ほんと、お歳を召したな俺は…。