どうも、今まで降っていました、雨。
これが石川の地震に響かないといいけど。
で、4日に行ったお店。
5日から雨が降ると言う事で、朝はロードで、昼からバイクでブックオフ。
門司港入り口では、大渋滞でした。
トンネルに入るにも一苦労でした。
で、行って来たのは下関市王司にある。
「麺工房 ラーメンいち」さん。
ちゃんとバイクで行っています。
昼間は混むと書いてあったので、2時過ぎに行きましたが。
まだ人は来てました。
で、メニューです。
店内の券売機で買いますが、これは多分並んでいる時に見る用。
何も考えずに、いつも通り左上の物の券を買います。
で、店員さんに券を渡すと、
「かけラーメン一つ!」と、言われました。
そんなに大声で言わなくても・・・・。
で、出て来ます。直ぐに出て来ました。
おもわず、「早ッ!」と、言っていました。
これの撮影中でした。
爪楊枝が一つ一つ袋入りなのは時代の流れ。
これがかけラーメン。
これを見た瞬間分かった、ボタンを押した直ぐ後に、
何やらトッピングの画面が出てきたが、こう言う事だったのか!
面倒くさがり屋の弊害がここに出てきた!
ちゃんと見ないのを反省しつつ、ゴマを大量に入れました。
スープを啜ると、中津の某お店とかに似てるかな?
でも、俺の記憶力は銀河一当てにならないからな。
ちょっと訓練したアシカ並みだ。そりゃ、アシカに悪いか…。
麺ショットを。
ハイ、細麺ストレート。
前日が490円で。この日が650円。
いろんな意味でチェーン店の凄さと、
近頃の物価高を感じた二日で。
今更、トッピング頼むのはな~~、と感じながらの一食でした。
因みに、この日の夜はいつもの銀りんで奢ってもらい、うれしいクタクタ。
しかし、翌日の5日はなんと雨予報が外れて晴れ。
そうしたら、もうちょっと渋滞には巻き込まれなかっただろうな。
上手く行かないもんだ。