どうも、朝と昼の気温差が10℃以上。
砂漠化が進む北九州です。
さて、本日は仕事が14時ぐらいに一段落したので、
行って来ました。福岡地方裁判所小倉支部。
そうです、生まれて初めての裁判の傍聴です。
行った理由は約二年前にさかのぼる・・・。
約2年前、自分一人で現場に行き、作業が終わり事務所に戻ると何か騒然としている。
デカい消防車2台以上、パトカー複数台。
そして、ブルーシートの上に焦げた塊が…、
焼死体だ!!と、思って何とか隙間に車を停めると
会社の同僚やご家族の皆さん呆然と立っていました。
話を聞くと火事だと、そりゃそうだ…見れば分かる。
ただ、皆いっぺんに喋るから…。
焼け跡の写真も一応あるけど、載せるのは自粛。
で、放火と言う事で何度も現場検証や呼び出し(自分は後から参加で行ってない)。
そして、犯人が捕まり(容疑者か?)、完全黙秘のまま裁判に突入!
何度目かの審議があり、本日桃の節句の3月3日にピンク判決言い渡しぃ!
で、裁判所に連絡するとまあ簡単に傍聴は出来るらしい。
で、現場の帰りの汚い服のまま初めての裁判所!TV局も来てるぜ!!
で、裁判官とその部下と裁判員が来て。
被告が入廷して、色々拘束物を外される。
これが目の前1mで行われる。俺、いい席を取ったな~~。
被告を見ると、まつげ長いな…。
被告は黙秘を貫き、一切話していないらしい。
で、足元を見ると結構プクプクしている。
サンダルにはワンポイントのブランドのマークが!
税金でいい暮らししてるな!!
裁判費用も国費らしい。これは一流のジョークか?
で、気づいた事を数個。
まあ、TVドラマとかで見てるけど、なんか全員が立つ機会があるよな…。
と、思っていたら、何も言わずにみんな立つから、俺も立った。
誰か、起立とか言わないの?
判決を裁判長がまず言った。あれ?いの一番に言うの?
で、その後40分位は有罪に至った経緯や証拠の羅列、
弁護に対する反論、裁判長が延々一人で話す。
それを今ニュースで見ると2行位になっている。
裁判長って仕事も辛いな…と思いました。
と、同時に色んな人が入って来て、世の中には色んな仕事がホントあるよなと思った。
40分も話し続けるって、ヒトラーかカストロ位だろう?
後、なんだかんだ言って傍聴席は半分ぐらい埋まった。
マスコミや警察関係者や我々みたいな被害者、そして法学部の学生か?
しかし、北九州の大学に法学部ってあったけ?
で、もちろんポカポカ陽気で眠たくなります。
でもバードは大丈夫、バードが眠くなった時、
きっと他にも眠くなった人が居るはず!!
それを探します。居ました!!二人も居ました!!
それを観察すれば、自分の眠気なんて吹っ飛びます。
ただ、笑わない様にするのには苦労しますが。
そんな感じで、判決の言い渡しは1時間もかからず終わりました。
裁判長はもっと話してる気がしましたが40分未満でした。
結構いい声だった事をつけ加えましょう。
あれがキンキン声だったら重みが無いよな。ヴォイトレが必要かも。
で、最後に裁判が終わり、退廷すると廊下で刑事さんが。
「ご迷惑かけました」とか、「申し訳なかったです」と、しきりに言いましたが。
全くそんな事は無いと思う。それをするのは交通違反切符を切るお宅の同僚の方だ。
まあ、いい判決(?)と思うし。
刑事さんが働いていたおかげでこうなったんですから。
ただ、「社長には、俺たちがここに来た事は言わないで下さいね。サボりですから」
と、刑事さんに言いました。
もちろん、ジョークです。
だって、ちゃんと後姿がTVに映っていた!!
そして、TV撮影してる2分間は席を立たないでください、
映りたくない人は外に出てくださいと言われた。
そこまで、マスコミに迎合しなくても…、ズブズブなんだろうなと思いました。
小一時間でしたが、楽しい(?)時間でした。
何でも、初めてって言うは楽しいものですね。
最後の最後に、決してふざけていませんよ。