どうも、この企画も180番手の大台に突入!
と、言いたい所ですが。
いざ突入すると、180番手は大台と言えるのか?
中小台ぐらいか?
中国・小籠包・台湾方面では無い事は確かだ。
で、行ったのは西鉄香椎駅そばの。
入ると券売機でメニューを決める。
可愛くて、ファンシーな感じの撮影方法。
そうです、他のお客さんも居るから急いで撮ってピンボケです。
まずは書いておかないといけない事がある。
一人で来店した訳ですが。メニューを選んでカウンター席に座ろうと思ったら。
目の前にお冷が既に置いて有る。
気が利くな~~と思って座ると、隣に座ってくださいと言われる。
俺のお冷じゃないの?隣のおやじの?
いや、隣のおやじは既に左側にお冷が置いて食べている。
で、待ってる間は、私の横の席にはお冷が置きっぱなし。
隣のおやじが食べ終わった後に、誰も手を付けていなかったお冷も片づけられた。
何か、意地になってセルフのお冷は取らなくて、
スープ以外一切水分を取らなかったバードです。
あのお冷は何だったんだ?陰膳みたいなものか?
とても、よく解らなかった。
カウンターの前には。
使ったのはごまだけ。大量に振りかけました。
ステンの入れ物には胡椒が。
で、頼んだのは中華そば(醤油)¥680です。
スープを啜ると魚介系のお出汁が来るが。
その前に、塩分過多だ。
近所のマンションが6棟は建っていて。
俺みたいな、レッドネックが多いのは解るが。
塩分過多でしょ?お冷が欲しいよ。
多分、替え玉してぐらいが丁度良いかも。
替え玉があるかどうか知らないけど。
麵ショットを。
太麺の縮れ麺。
確かに、この出汁にしっかり絡むからこれは適任。
ただ、慣れるまで塩分過多は参った。
この日だけか、常日頃かは解らない。
心情として、同じ店には二回は訪れないから。
もう一軒ぐらい、香椎駅付近で探したいね。
もう一回位は、しっかりと晩まで仕事しなければならない位に
やらなきゃいけない事が残ってる。
お昼は何処か探そう。なるべくラーメン屋を。
しかし行ったのが、二軒とも豚骨じゃないのが笑える。